
この前、Windowsを初期化したのですが、ブラウザが消えました
インストールしてから事前にバックアップしておいたAppDataないのブラウザデータを上書きしました
それからブラウザを起動してFlagsを開いたら、全部初期状態に戻っていました
これからも何かの機会で初期化や再インストール、移行する必要があったとき、設定しなおすのは
めんどくさいのでどなたか教えてもらえますか?
==環境==
Windows11(22000.675)
ブラウザ:Chrome・Brave(どっちもダメでした)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Braveは、ブラウザのプラットホームはおなじなんですが、コンセプトに結構違いがあるブラウザです。
それ故。同期の仕組みもChromeとはちがいます。
違うデバイスでの同期や、リカバリ後の復元に期待するのであれば、Chromeか、EDGEがやりやすいとおもいますよ(^^)
ご丁寧にどうもありがとうございます
Chrome(Edgeも)は同期でなんとかすることにしました
本当にありがとうございました
==余談==
プラットフォーム これは"Chromium"のことで、Chrome・Braveの元ってことですよね?
結局ローカルのどこに保存されているんでしょうね?不思議です
(レジストリかたまたまうまくAppDataの上書きがうまく行ってなかったのでしょうかね?)
後日、ベストアンサーに選びますのでお待ちください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
テキストの折り返しがないサイ...
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
仮想ブラウザでatokが働かない
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
【Microsoft Edgeの玄人ユーザ...
-
WEBブラウザが沢山ある理由
-
検索結果のタイトルが凄く左右...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
OS10.4に最適なブラウザは?
-
端末ブラウザ登録名とは
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
今さらですみません。 サファリ...
-
ChromeとFirefoxで現在地を変更...
-
勝手に「http://」がつきます。
-
Macでインターネットを見る方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
サポートされてないプロトコル...
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
パソコンでedge以外のブラウザ...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
Google Chrome を立ち上げると...
-
地球マークのブラウザのブック...
-
端末ブラウザ登録名とは
-
ブラウザ等登録名の意味がわか...
-
ブラウザクラッシャーへの対処...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
terapad リンクをダブルクリッ...
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
ホームページビルダー14でド...
おすすめ情報