dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療脱毛のカウンセリングに行きました。
鼻の下 あご あごした もみあげ 首

6回132000円ってどうなんでしょうか?
また、6回目以降100円で追加打ちできる、+20000円のコースを強く勧められましたが、要ります?

質問者からの補足コメント

  • レジーナクリニックってところです。
    関西なのであおばには行けませんね。

    レーザーはジェントルマックスっていうもの。
    ヤグレーザーとアレキの併用らしいです。

      補足日時:2022/06/03 21:27

A 回答 (3件)

保険効かない医療行為は、


「言い値」だからね。

どうもこうもないよ。
あんたが納得したなら、やればいいだけ。

>要ります?
知らんがな。
あんたの毛の生え具合もわからんのに、
いるかいらないか、わかるわけねーだろ。www
    • good
    • 1

ちょい高い感じですね


ゴリラですか?100円で追加もからくりがあって有効期限3年ですが3か月に一回ぐらいしか、そこも予約いっぱいここも予約いっぱいとか言われて実質いくらでも脱毛できるわけではないみたいです。
あとヒゲなら痛くても絶対ヤグレーザーじゃないとまた生えます。
私はほおを脱毛しましたが10年間殆ど2.3本程度は生き延びていますがヒゲは生えていません。
ですがそのような予約事情からトリアという48000円の家庭用レーザー脱毛器が結構いいらしいので美容外科へは行かず自宅でやってみようと思います。
    • good
    • 0

ゴリラか湘南ですかね?


6回132000円は普通ですね。
ただ6回じゃ完全にツルツルにはなりません
最終的にツルツルにしたいなら+20000のコースがおすすめですが、合わないクリニックだと無駄金になる可能性があります。

あおばクリニックなら首無し全髭で9800円、顎入れても1万5千円くらいです。
6回打っても9万円。
都度払いなので1回行って微妙だったらそこで辞められますし。
難点はゴリラや湘南より店舗数が少なく、麻酔設備がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!