dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年程お付き合いをしていた彼氏がいました。お互い結婚も意識しており、そろそろという時でした。しかし、私側の親が交際・結婚を反対(※神様と話せるという人を信頼しており、ふたりをみてもらったところ、結婚相手ではない、悪い影響がでるetc.)。そのことで彼とは何度も話し合いをして、頑張ろうと乗り越えてきました。以前から親からは「別れてほしい。」と言われていましたが、いよいよ結婚話もあがってきて『彼と結婚するのであれば家族とは一生会わない、連絡しない。』or『別れる』の2択を迫られました。彼にこのことを伝えた上で、たくさん話し合いをしました。私は“家を出る”という想いでしたが、彼は“終わりにするべきだ”とのことでした。ここで俺と頑張って生きていこう!と言われないなら、その程度だ、いずれダメになる、と言われてしまえば、それまでかもしれません。でも私は覚悟を決めて決断しました。ひとりでも色々な選択を考えました。きっと彼も本当に頑張ってきてくれたし、6年も側にいてくれた、たくさん辛い思いをさせてしまった。それだけが本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし、結果としてお別れをすることになりました。家族も大切、彼も大切。内容も内容で友達にも相談できない、まわりは家族ぐるみで結婚、子ども、幸せそうで悲しくて悲しくて仕方がありません。周りと比べることは精神的によろしくないことは分かっています。しっかり自分を持って、考える時間を減らすために、忙しくしなきゃとも思っているんです。きっと時間が解決してくれるとも。でもどうしても彼との夢見た未来、これからだったのにと思って、涙が止まりません。彼が他の誰かと、と想像して止みません。彼がずっと笑顔でいてくれたら。

質問というか、ただの胸の内ですみません。

A 回答 (9件)

結婚は本人同士が好きってだけでは、どうにもできないことがある、、、、


ですね。

彼も、やはり相手(あなた)の親族に受け入れられない状況で
結婚するのは、一生の問題として、解決できる自信が
なかったんでしょう。あなたにも迷惑がかかる、幸せにできない、
なれない、、、、いろいろ悩んだと思います。

まあ、私も似たような経験ありますが、
>※神様と話せるという人を信頼しており
いわゆる宗教にどっぷりって人が、家族に、相手の家族に
いると、おそらく結婚はできないです。
その人は、同じ宗教内の人間などしか相手として
認めないからです。
そういうのは、いくら話し合い、などを重ねても、
どうにも変えることも説得することも、ほぼ不可能です。

彼とのことも残念でしたが、
今後も、あなたの親族側にそういう人がいる限り、
あなたが好きになった人と単純に結婚、、、、は
無理だと思います。
その宗教がらみの人間を結婚相手として連れて行かないと、
承諾してくれないでしょう。

今後のあなたの人生を考えると、
そういう人達と、縁を切る・離れることを考えないと、
「あなたが思うあなたの人生」を送ることすら、困難だと思います。

今後のあなたの人生のほうが、心配です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私にたくさんの幸せをくれました。私も彼と幸せになりたかったけど、今は彼の幸せを願いたいです。

そうなんですね。この先、お付き合いするかもという状況で、親に確認しなきゃいけないと思うと、でもそれって好きになってる、、でも今回と同じになったら、とかなんとかよく分からなくなっています。

そうですね。結婚を考えて、実家の近くにと帰ってきたのもあり、仕事も辞めているので、まずは経済的にも自立しなくては、と思います。

見ず知らずの私を心配していただき、それだけで少し救われます。本当にありがとうございます。

お礼日時:2022/06/06 17:34

ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。みっくすべりーさんも幸せになってほしいです。

    • good
    • 0

公開しました。

よかったら参考までに、こんな悲しい奴もいるんだな程度で見てみてください笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みてきました。
辛いですね。受け入れがたいけど、でも大好きだから、別れたくない。そんな感じですかね?むしろ明らか浮気していてくれたら、私だったら別れられるのに、と思ってしまいますね(笑)
でも女の子なんてたくさんいます!やまもとさんを一途に、不安にもさせないような子がきっと。そんな方とのお付き合いが幸せだと思います。
やまもとさんもどうか安心した幸せを過ごせますように。

お礼日時:2022/06/06 17:42

その神様のインチキ加減を暴く方が先決だったような気もするが…



代わりに神様を恨んどいてあげるから、自分の好きなようにするさ。
しっかりな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親にも家族と離れたくないことも、その人に会わせてほしいとも伝えましたが、「悪い影響がその人にもいってしまうからダメ」と言われ、もう八方塞がりでした。
情けないです。その言葉で私の気持ちも救われます。ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/06 17:07

少なくても家族を捨て見知らぬ他人と一緒になるのはリスキーです。



文面で改行をせず長文な人間は依存体質が強いので色々難しい場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。私も家族とは離れたくない、と何度も伝えましたが、なかなかうまくいきませんでした。それに、家族とはまた時間が経てば、分かり合える日が来るかもと甘い考えもあったと思います。

そうなんですね。なら、それは当たっているかもしれません。彼にも依存してたと思います。

お礼日時:2022/06/06 17:10

辛すぎますね…ちなみに自分は彼女の嘘とメンズ地下アイドルとコンカフェの趣味で別れそうです。

詳しくは質問蘭見ていただければわかりますが、まだ1年の自分からすると6年もお付き合いできて羨ましいです。そんな長く素敵な時間過ごせたのは良かったと思います。彼の決断も受け入れましょう。自分も今我慢してる状態なのでわかりますが、彼は限界だったと思います。

今後の事ですが、その両親は変な宗教?にも入ってしまっているようですし、ここは縁を切り、自立して新しい恋を探しましょう。親に縛られる歳じゃないですよね?ただ血が繋がってるだけです。

もちろん同じ失敗をしないためにも、両親の事を次の相手にはしっかりはなしましょう。受け入れてくれる人がいると思います。もし僕があなたを本当に愛していたら、僕はあなたを受け入れます。メンズアイドルやメンズコンカフェで浮気みたいな事されるより全然マシです。笑

受け入れてくれるくらいの相手が現れたら、それが結婚相手として素晴らしいと思いませんか?もし現れたら大切にしてあげてください。今回の彼がその人じゃなかっただけなんです。でも今までの時間も無駄ではありませんよ。彼と過ごした時間はとっても大切で素晴らしいものです。その経験を活かして新しく生きていきましょう。今の僕からしたら、そこまでパートナーに一途で真剣に考えてくれていた事が羨ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
嘘ですか、、辛いですね。
見に行かせていただいたのですが、非公開になっており見れませんでした。

素敵な時間、、今、改めて言われて、本当に素敵な時間でした。辛い結果になりましたが、幸せな時間だったと改めて思うことができました。気づかせていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/06 17:14

まるで未来の私のようです。

とてもお辛いですね…。私は母親が毒親で、縁を切る事に抵抗はありませんが、普通の人なら家族全員とこの先も暮らしたいですよね…。チャンスならまだつくれると思います。もう一度、彼氏さんに連絡してみてください。相思相愛だったのですからいつか必ず良い返事がもらえます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家族に祝福されて、結婚するんだと思い込んでましたが、まさか私が…という感じです。
ありがとうございます。またお互いベストで幸せになれるよう、私も今よりもっと成長したいです。
nekonekoさんも幸せでありますように!

お礼日時:2022/06/06 17:18

彼の考えは理解できるし、親に反対される結婚など楽しいはずがないです。


彼は親を説得できなかったのだから仕方ないですね。
そして彼はすぐに次の幸せを探すことができると思います。
だからきっと全く問題ないでしょう。

心配なのはあなたですね。
今後はあなたの親が一層人生の邪魔となります。
次に見つける彼にも、きっと同じ攻撃をすることでしょう。

なぜ神様の考えを優先させるのか理解してあげてもいいし、
すぐに自立して家から離れても良いでしょう。

そして、もしもこれが最近別れたのなら、
早く彼を説得して連れ戻した方がいいと思ったりもします。

次、相手が見つかるまでにはおそらく膨大な時間がかかりますので、
今日から全力で良い未来に向かって進むといいと思います。
本当は悲しむ時間さえも惜しいです。これからはスピードが重要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もしっかりしなきゃとは思っていますが、自分の人生ってなんなのだろうと諦めの考えが、ついつい浮かんできてしまいます。
お別れしたのも一昨日でさよならをしてきたばかりで…。
ありがとうございます。中身も外見もしっかり磨きをかけて頑張りたいと思います。

お礼日時:2022/06/06 17:25

その心境すごくわかります。


私も5年間付き合った彼女と別れた経験がありました。

当時の私も自分を忙しくしようと、習い事を始めたり、いろんなことを試しましたが、やはり悲しさは減ることはありませんでした。

結局時間が経たなければ、そう簡単に癒えることはありませんでした。
でも逆に言えば、時間さえ経てば癒えるということにもなります。

完全に忘れるというのは無理ですが、
なんだかんだいい思い出になると思います。

今一番悲しい時だと思いますが、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうだったんですね。時間、、はやく経ってほしい気持ちと、なんだか言葉に表し難い気持ちで、複雑です(笑)
ありがとうございます。とりあえず1週間から頑張ってみます。

お礼日時:2022/06/06 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!