重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達の車で旅行に行くのですが家が離れてるので
わざわざ高速を降りて迎えに来てもらうのは面倒
になります。
高速バスのりばで拾ってもらおうかと思うのですが
高速バス利用者でなくても問題ないでしょうか?
行き帰りとも利用したいと思ってるのですが、一般車
が止まってもいいのかどうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

道路沿いにあるバス停は一般車両は進入禁止です、見つかったら怒られます(切符切られます)高速道路のサービスエリアなどにあるバス停なら一般車両も通行できます。



だから、ダメですよーとなります。

タクシー会社の電話を調べて1区間だけ(サービスエリアやパーキングエリアまで)運んでもらって(帰りの高速代とかが必要ですが)それで合流するのがいいでしょう、帰りはまたタクシーを呼ぶ、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1~4のみなさん回答いただき、ありがとうございました。道路交通法違反なんですね!勉強になりました。
パーキングエリアまで行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 18:34

定期の高速バス利用だけが乗り入れられます。

時々トラックなどが駐車していますが違反です。
また、定期バスに乗降しない人もは入れません。
最近は、覆面が多いので気をつけてルール違反のない様にしましょう。
ただし、緊急時はその限りではありません。
路線バス以外は、進入禁止です。
    • good
    • 0

1のかたのいわれるとおり、バス停は路線バス以外は進入禁止です(道路交通違反)


当然貸し切りバスもダメです。
しかし、時々バスツアーなどでバス停のところから乗降する人がいますが、その時バスの運転手は、警察に捕まらないかハラハラしています(^_^;)

SAやPAなどに迎えにきてもらい、そこから乗車なら可能です。
    • good
    • 0

高速道路のバス停(高速バスのりば)は、路線バス以外は進入することができません。


現地にも標識があるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!