
シート名が
1."記録 "だった場合には、"記録"に修正する。
2."記録"だった場合には何もしない。
というマクロを作ったのですが、シート名が"記録"だった場合に、「インデックスが有効範囲にありません」というエラーが発生してストップしてしまいます。
どこに原因があるのでしょうか?
-----------構文----------------
On Error GoTo Kiroku_Error
Sheets("記録 ").Select ←インデックスが有効範囲にありません
GoTo Kiroku_noError
Kiroku_Error:
GoTo nextstep
Kiroku_noError:
Sheets("記録 ").Select
Sheets("記録 ").Name = "記録"
nextstep:
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下のようにしてください。
”記録"と"記録 "の2つのシートが同時に存在しないという前提です。
Dim ws As Worksheet
On Error GoTo ERROR99
Set ws = Worksheets("記録 ")
ws.Name = "記録"
ERROR99:
No.2
- 回答日時:
こんにちは
指示されている側(=エクセル)の身になって考えてみればわかるのでは?
>Sheets("記録 ").Select ←インデックスが有効範囲にありません
[エクセル] 「記録」シートを表示って言われても、そんなシートないんだよなぁ・・
「エラーの場合は」ってあるから、そっちをやればいいのかな?
>Sheets("記録 ").Select
[エクセル] だからぁ、「記録」シートなんてないんだってばぁ!
>Sheets("記録 ").Name = "記録"
[エクセル] 無い袖は振れん。 ┐(´д`)┌
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Excel(エクセル) ②Excel 簡単にシートコピーしたら前日の残高と日付を変更させたい→マクロの記録でエラーが出ます 8 2022/07/16 20:40
- Visual Basic(VBA) 複数シートの複数列に入力されているデータを重複なしで抽出するVBAを作りたいです。 9 2022/06/17 10:33
- Visual Basic(VBA) Changeイベントで複数セルへの貼り付けおよび値削除時に1個目のセルのみエラーになる 3 2022/12/21 09:07
- Excel(エクセル) シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。 4 2023/08/24 12:40
- Visual Basic(VBA) でシートをコピーしたときに 見えないようにする方法 1 2022/04/10 20:27
- Excel(エクセル) Formulaプロパティーを使ってセルに数式を組んだのですが簡潔にしたい。 3 2022/08/21 20:51
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
エクセルで特定のシートのみ自...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
ワークシートを追加したときの...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
集計シートA列のコードと一致す...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
VBAで、シート間の転記するコー...
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
【VBA】色のついたシート名を取得
-
VBA 検索して一致したセル...
-
シート削除のマクロで「delete...
-
API関数ImmSetConversionStatus...
-
ExcelVBA:複数の特定のグラフ...
-
コード名シートA列と集計シート...
-
エクセルのシート名変更で重複...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
Excel チェックボックスにチェ...
-
VBA 検索して一致したセル...
-
エクセルで通し番号を入れてチ...
-
シートが保護されている状態で...
-
【VBA】特定の文字で改行(次の...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
Worksheet_Changeの内容を標準...
-
EXCELVBAを使ってシートを一定...
おすすめ情報
記録の後ろにある、半角スペースを取りたいということです。