
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
テザリングはスマホがそばにある必要がある、
スマホがかなり熱くなる。
格安スマホやiPhoneはテザリング定期的に切断されやすいなどデメリットはあります。
セルラーなら例えばドコモの場合、毎月1,000円プラスの料金でギガホが使えますので、今スマホがドコモでしたら検討してみてください。
iPad6miniですと大型スマホを一回り大きくした感じであまり変わらないので、特別なにか目的がないならスマホでいいや…となりいつのまにか使わなくなりやすいです。
オススメはiPadAIRです。
No.4
- 回答日時:
セルラータイプなら、単体でも通信できますからね。
ですから、テザリングしなくても外で使えるので楽ですからね。
でも、若干高くなりますが・・・
あと、iPadってセルラータイプは、GPSに対応している。
でも、無線LANのみのタイプだと、GPSが使えなかったりします。
ただ、GPSを目当てでセルラータイプを選択している人は一部いるでしょう。
GPS不要で、テザリングのみで利用するのであれば、無線LANのみのモデルでも問題ありません。ただ、テザリングの設定をしなければいけないのが面倒ですけどもね。

No.3
- 回答日時:
スマホテザリングで済ませられる通信量なら、その選択でいいのでは?ただし、多くの無制限プランはスマホ単体に限定され、テザリング利用には通信量上限が決められているキャリアが多いですよ。
今は、工事なし固定回線代わりのケータイキャリアのホームルーターなどの選択肢がどこでもあります。結局、月間経費との見合いで、どちらが有益かで決める問題です。
私は、Wi-Fi モデルとセルラーモデルのどちらの iPad も所持していますが、持ち出すのは月2−4回程度なので、SIM は刺さずにテザリングで使ってます。
No.2
- 回答日時:
誤字修整しました。
セルラーモデルは、2万円位値段が高いです。(間違ってるかもしれないので自分で調べてください。)
又SIMカードが必要なのでSIMカードの契約購入が必要です。
予算に余裕があればセルラーモデルが良いでしょう。
予算が無いならWi-Fiモデルで良いと思います。
使う容量にも合わせてモバイルWi-Fiを購入すれば良いと思います。
No.1
- 回答日時:
セルラーモデルは、2万円位値段が高いです。
(間違ってるかもしれないので自分で調べてください。)又SIMカードがなのでSIMカードの契約購入が必要です。
予算に余裕があればセルラーモデルが良いでしょう。
予算が無いならWi-Fiモデルで良いと思います。
使う容量にも合わせてモバイルWi-Fiを購入すれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
水周りの潔癖
-
賃貸アパートってこんなもの?
-
賃貸 脱衣所の床に漂白剤をこぼ...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
これから20年後の住宅事情は?
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
UR賃貸で東京でも神奈川でも中...
-
シーリングライト本体の外し方
-
公務員官舎5階建てエレベータ...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
URライトについて。 僕が住んで...
-
転職して遠方での住宅購入について
-
賃貸の家賃がもったいない?
-
旧分譲マンションとは
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
賃貸のガスコンロの下の棚の奥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
マンションとかで出入りする時...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
住むなら・・
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
マンション、隣からのベース音...
おすすめ情報