
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
5弦は弾かない。
という指定。ストロークなら5弦だけ避けて弾くことは不可能だから、
ミュートして結果ブラッシングになるけど、その場合は×が付くはず。
なので、これは指弾きだと思いますけど。
コードネームは4弦ルートならD
6弦ルートならF#m(+5)かな?
どっちのコードも5弦は弾いてしまっても構わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
この写真の状態(銅線剥き出し)...
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
『車の中でかくれてキスをしよ...
-
JISコードがわからない
-
マイナーの裏コードは存在する?
-
Dadd11というコードについて
-
Google Analyticsのインストー...
-
徹子の部屋のテーマ曲を演奏し...
-
◎PPMのコードをお教えいただ...
-
家電の長い電源コードを短く結...
-
輸入盤CDの見分け方
-
onって何ですか?
-
ベース キー変更について
-
ピッチ変更でハモリの練習(aud...
-
ギターでカポ1つ上げる(右に移...
-
作曲方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
だいたいのスーパーでは天ぷら...
-
先日、電気コードに熱いお湯か...
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
【HULFT】 utllist とutladmin
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
Dadd11というコードについて
-
この写真の状態(銅線剥き出し)...
-
マイナーの裏コードは存在する?
-
【EXCEL-VBA】PDFファイルを開...
-
Jeff Beck「Red Boots」のコー...
-
ドライアーのコードから煙が出...
-
実行時エラー3251対応処理方法
-
onって何ですか?
-
流用の定義について
-
岡林信康の「愛する人へ」のギ...
おすすめ情報