dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
自分はギターを使ってロック、ハードロック系の曲を作りたいと思っているのですが、コード進行が悪いのでしょうか?バラードやJ-POP系の曲になってしまいます。
ロックを作曲するにあたって気をつけなければならい事などあれば教えてください

A 回答 (2件)

ロックらしくするコツとして



印象的なギターやベースのリフ、そのリフとはラインの違う違う歌メロ

というのがあると思います。

古い曲で言えばローリングストーンズの「ジャンピンジャックフラッシュ」


どんな曲?と訊かれれば大抵の人は歌メロではなくてギターのリフを歌うでしょう。
かっこいいギター(またはベース)のリフさえできればもう曲の70%ができたようなものです。

ロックの山にはこういう曲がいくらでもあるので意識して聴いてみてください。

最近の日本の若いロックだとギターリフと歌メロがユニゾンというのも多いですけどね。
    • good
    • 0

別に作曲、特にロックに決まりはありません。

ポップなメロでも、アレンジ次第でいくらでもロックになります。ロック、と一言で言っても限りなく幅広いですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!