プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

有名アーティストの方々は自分でコードを作っているのでしょうか?
作っているとしたらどうやって作るのでしょうか?

それとも既存の曲からコードを持ってきて作っているのでしょうか?

今既存の曲のコードを借りて作曲をしているのですが、この先オリジナルのコードなどを思いつく気がしません。

質問者からの補足コメント

  • コード進行です

      補足日時:2022/07/02 18:58

A 回答 (4件)

自然に感じるコード進行は限定されており、メロディですら、良いと感じるものはほとんどが出尽くされたとさえ言われていますから、全く新しいコード進行など、まず、出てくる事は無い、とは言いませんが難しいと思います。


既存の進行を、ちょっといじるくらいがやっとかと。
    • good
    • 0

一人で全て作っている人はそうなんじゃないかな。


編曲家が別にいるなら、鼻歌程度の作曲でも、上手い事やってくれるでしょう。
コードって「調性」を理解していれば簡単ですよね。
つまり削ぎ落として簡単に言えば、調性内の音階を使わないといけない訳で、既にコードは決まっているから。
例えば、クラシックのピアノ譜には、あらかじめ調整が書いてあり、それを見れば、どの鍵盤(音階)を使うのかが分かります。曲の途中で転調すれば、またそれに合わせた鍵盤(音階)を使えば良い訳ですね。
つまり音楽の基礎ですね。
実際はJAZZとか無調音楽とか民族音楽とか複雑ですが。
    • good
    • 0

コードというのは「和音」だから、既存のコードを使うことなしに作曲はできないよ。


たとえばCコードはほとんどの曲に出てくる。

そのうえで、既存のコードの響きに満足できないとき、新たなコードを作ることになる。
音楽理論から攻める人もいるし感覚から攻める人もいる。
そのあたり「こうしなければならない」という制約はないし、今の音楽のコードの多様性は、いろいろな人のさまざまな探究から生まれてきた。

その成果として、モーツァルトやベートーヴェンの音楽と比べて、ジャズのコードは比較にならないほど複雑になっている。

それと、和音と和声は違う。
和音は音の組み合わせだが、和声はその和音の進行。
既存の和音をどう組み合わせるかでも、和声の独自性は出せる。
そして曲とは和声。
    • good
    • 0

それはコードぢゃなくて、


「コード進行」の事ですかッ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。コード進行です。進行という言葉を入れ忘れてました。

お礼日時:2022/07/02 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!