プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

作曲を始めた僕です。ヘヴィメタルのスケールを教えてください。あと、LAメタル、スラッシュメタル、メロディックデスメタルのスケールの違いも教えてください

A 回答 (1件)

一般にスケールは48種有る。


メジャースケール、マイナースケールが3種。×12音(オクターブ)分。
ギターなどのフレットの有る楽器の場合、移調はフレットを移動するだけなので、実質的には4種類覚えれば良い。
メジャースケール、ナチュラルマイナースケール、ハーモニックマイナースケール、メロディックマイナースケール。
ナチュラルマイナースケールはメジャースケールの第6音から並べ替えたものなので、メジャースケールに内包される。
また、ハーモニックもメロディックもナチュラルマイナースケールが基本となっている為、完璧に覚えるのはメジャースケール1種だけで良い。
それと、メジャースケールから4度と7度を抜いた、四七抜きと云われる、ペンタトニックスケールの音の位置。
後はどこがどの音で何処から始まれば何のスケールになるのか?さえ覚えれば、48種は簡単に覚えられる。

ジャンルはジャンル特有のスケールを使う事も有るかも知れない。
でも基本は皆一緒で、変わらないです。
要は感性の問題で、雰囲気や曲全体の仕上がりでジャンル分けされてるだけです。

それと、作曲する上で最も大事なのは、ダイアトニック・コードとダイアトニック・コード・スケールです。
メジャースケールを覚えれば自然と身につくものですが、どの音から始まるか?で名前が違います。
特にDEATH系の感じはモードと云われるもので、トニックの次に短2度が出て来るスケール(フリジアン、ロクリアン)が基本(調スケール)となってるものが多いです。

この辺りはネットで幾らでも情報が見つかりますから調べて見て下さい。
1)ダイアトニック・コードとスケール
2)一般的なスケール
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ネットで調べてみます。

お礼日時:2017/05/16 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!