dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガラケー→スマホとかの電話帳の移行が上手くいかなかったからと、全て手入力で移行した人いますか?
今、私はそれです(><。)

A 回答 (8件)

mova N や mova R2 でさえ、そのままCSVにエクスポートできていたので、手入力で移行する必要はなかったです。

R2 からは漢字が使えるようになったので書き換えはしましたが、鰻のタレを継ぎ足し継ぎ足しして使うように、もう30年近く移行し続けています。
    • good
    • 0

同じメーカーのものあるいは、Apple社のスマホへの移動の場合だと


ドコモのメーカーのものなら、ドコモショップ
KDDIのメーカーのものなら、au Style、auショップ
ソフトバンクのメーカーのものなら、ソフトバンク・ワイモバイルショップ
って店舗にいけば電話帳のコピーができる。

外部メモリに対応しているガラケーやスマホなら、ガラケーでエクスポートして、スマホで、インポートすればよいだけですけどもね。

まぁ、Apple社のスマホって外部メモリ未対応だから、ややこしいことになる。
外部メモリにエクスポートしてから、PCに取り込んで、変換してから、Apple社のサーバに送信する。
    • good
    • 0

auショップに設置しているメモリーコピーツールという機械を使えば一発です。


※設置していない店もあります。
    • good
    • 1

昔は機種変した後の儀式でした。



ガラケー時代は気になる新型が出るたびに機種やキャリアを変えていました。
MNPなんてない時代で、電話帳も一晩かけて登録したり、友人たちに番号変わりましたの連絡したりとよくやってましたよ。

時代が進んで、ガラケー→スマフォにしたときも、台湾製のWindowsフォンで移行できず、ひたすら打ち込んでいたと思います。

便利な時代になりましたが、まだうまくいかない時もあるのですね。
    • good
    • 0

私も全部打込みました。


疲れました。消すべきか迷う物までまた必要になるかもとわざわざ入力しました。ホント疲れます。そんなもんですな。がんばって打込みしてくださいナ。応援まで
    • good
    • 0

こちらで端末種別毎に、移行手順があると思います。



データ移行とバックアップの方法
https://www.au.com/support/service/mobile/troubl …

あとは店頭でやってもうらうかですね(有料2200円〜)
    • good
    • 0

電話帳の移行って、


右手から左手に持ち替えるんですかッ?
    • good
    • 3

えッ、


それ以外って
あるんですかッ?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!