
Wordで以下のような破線を引くにはどのようにすれば良いのでしょうか?
クラブ活動・・・・・・・・・・・・柔道部
ある資料に載っていたのですが、どのようにすれば良いのかわかりません。
(ここにその破線をコピー貼り付けしようとしたのですが、できませんでした)
クラブ活動と破線の間にカーソルを置いて、スペースキーで空欄が出来ます。その分破線は短くなり柔道部の位置は動きません。backspaceキーで元に戻ります。
破線の中央にカーソルを置くことは出来ません。
破線と柔道部の間にカーソルを置いて、スペースキーで破線は延長され、柔道部はその分右にずれます。backspaceキーでは一文字分短くなり、その分柔道部は左へ移動します。
私なりにやってみましたが、分かりません。
1、「め」キーの連打ではありません。
2、図形の挿入ではありません。
どのように行えば良いのかご教授願います。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> クラブ活動・・・・・・・・・・・・柔道部
間をタブで開けて下さい。
クラブ活動 ———— 柔道部
趣味 ——————— 音楽鑑賞
とかって項目の頭を揃える事が出来ます。
その上で、段落の書式の「タブとリーダー」のリーダーを使って破線などを設定します。
特選街Web - 【Word】目次作成の便利技 タイトルとページの間に点線(リーダー)を入れる方法
https://tokusengai.com/_ct/17359026
ワニchanのあっぷるわーるど - Word 2019 for Mac タブ間にリーダーを設定するには
https://www.wanichan.com/office365/mac/word/2019 …
目次なんかによく使われます。
No.4
- 回答日時:
テンキーは付いてますか?
あるなら「0」の隣に「.」がありますから、これをクリックすると
普通に打つと「......」ですが
打った後にタブキーを叩くと「.......」と倍数化します
一方ですが・・・・・(^^♪
① 自分は『ひらがな入力』をしてますので、「なかぐろ」→変換で「・」が 全角で打てます。
② 他には、ひらがな入力の場合、「shift↑」を押しながら「/め」を押すと「・」が全角で打てます。
※「・」はDTPの世界では「なかぐろ」と呼ばれてますから、覚えると便利です。①&②両方覚えると良いです。
自分はローマ字入力をしてませんのでご容赦ください。

No.2
- 回答日時:
クラブ活動→(TABキー)→柔道部
と入力。
上のルーラーをクリックするとかぎ型のマークが入り縦に点線が入る(クリックしている時だけ)。かぎ型を左右に動かすことで単語間の間隔を調整する。
文字のあたりを右クリック→段落→(左下の)「タブ設定」
をクリック。リーダーの「5」(これ?)を選択。
これで単語間に線が入るかと思います。
多分、元データもそうなっているんだと思います。
No.1
- 回答日時:
私は「めキー」の連打でできます。
「かな入力」がオン(有効)になってませんか?
パソコンの画面下のタスクバーの「あ」を
右クリック。
「かな入力」をオフ(無効)にしましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- 電車・路線・地下鉄 福井県内の私鉄を全部バスに転換すればバス会社は儲かりますか? 3 2023/07/26 23:50
- 電車・路線・地下鉄 「北斗」号、あの頃の栄光を取り戻せないのか? 2 2023/07/28 08:39
- 電気・ガス・水道業 電気図記号について質問です。 画像(照光式押釦SW)のように接点などを破線で結ぶことがありますが、こ 4 2022/06/09 11:24
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- 文学 この文章、なかなか面白いので、将来は学校の教科書に載ると思いませんか? 4 2022/06/10 11:23
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- 査定・売却・下取り(バイク) 片側に斜線道路にて。 右車線を後方からジムニーが走って自車を抜き、そのすぐ前にいた車両が通せんぼをし 2 2023/08/07 07:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
ホットキー削除方法
-
タイトルバー右クリック等を利...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
「左右に並べて表示」のショー...
-
IME2010での変換途中でのバック...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
コピペをする際、
-
Excel-Vba Textbox選択時のカー...
-
スマホでの文字削除方法で
-
一度選択した範囲を再利用した...
-
ペイント用法 白紙にもどすには?
-
エクセルのカーソルの移動速度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
スマホでの文字削除方法で
-
移動するとコピーしてしまう
-
windows8.1のエクスプローラで...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
F10が効きません・・・
-
ファンクションキー(F1)を...
-
ATOKを使いたくない
おすすめ情報