
片側に斜線道路にて。
右車線を後方からジムニーが走って自車を抜き、そのすぐ前にいた車両が通せんぼをしていたので、そのジムニーは減速しました。
左車線の方がやや空いていたのか、ジムニーは少ししてから左車線(自車の前方)に入りました。
少しすると、今度は右車線の車がやや前方に出たので、ジムニーは今度は右車線に入りました。
またまた少し走ると、また今度は左車線の車のほうが遅いのにも関わらず、左車線に戻ってきました。
その先の交差点でジムニーは左折して行きました。
僕はジムニーのなんとも言えないあのかわいいネコっぽいハンターっぽいデザインが好きでジムニーファン(スズキファンでもある)で、この一連の動きを後ろから観察していたのですが、
この動きをAI制御された人工的な動きだと捉えて観察していると、なんだかジムニーの動きが面白く感じられ、
人間は何かの選択をするとき、どういう要因に従って意思決定をしているのかを考えると、
①まずこのジムニーは、前方の車にぶつからないように減速をした。
②次に空いている車線を探してそちらの車線に移動した。
③最終的に特定の交差点で左折するために、左車線に移動した。
一連の動きをこの3段階のモードに分けて考えると、このジムニーが目指していた理想の走り方は、なるべく速く走れる道を探しつつ最終的には左折しようとしていたということになるのですか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> なるべく速く走れる道を探しつつ最終的には左折しようとしていたということになるのですか?
・そのドライバーの思考にしてもAIだったとしてもそんな動きなら聞くまでもなくその考え以外にないと思えます。
と思ったけど『より早い経路が見つかりました。』『より早い経路を思いついた・思い出した』とかのタイミング次第ではそういうちょこまかした動きになる事もあるかもしれませんねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪市-敦賀フェリーターミナ...
-
原付で、三車線で、⇦ ↑ ⇨ の場...
-
後方車にクラクションをならさ...
-
道路工事の簡易信号ってどうし...
-
国道1号と国道23号について
-
原付の本当に基本的な事がわか...
-
原付の二段階右折で捕まったこ...
-
原付とかで赤信号の停止中に後...
-
原付の進路変更と違反をしない方法
-
1車線の30キロや40キロ制...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
クラッチ操作のないカブ以外の...
-
面長の人に似合うジェットヘル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国道1号と国道23号について
-
原付で、三車線で、⇦ ↑ ⇨ の場...
-
道路工事の簡易信号ってどうし...
-
原付の二段階右折で捕まったこ...
-
バイクの走る車線は?
-
原付の本当に基本的な事がわか...
-
125ccスクーターのトンネル走行
-
バイクの信号待ちの位置
-
原付の交通ルールを改めて教え...
-
原付での追い越しについて
-
片側に斜線道路にて。 右車線を...
-
「二段階右折」標識の無い3車...
-
片側二車線の事故について
-
原付での追い越しなど
-
バイク 交差点付近
-
後方車にクラクションをならさ...
-
大型初心者で、ストリートファ...
-
3車線以上の交差点での直進につ...
-
大阪市-敦賀フェリーターミナ...
-
阪神高速の環状線って無理があ...
おすすめ情報