
在宅時にWin10PCよりVPNを使って社内LANに接続し、事務所の自席にあるWin10PCにリモートデスクトップ接続をして作業をしている。
その事務所の自席にあるWin10PCは社内LANに接続しており、AD環境やファイルサーバ等にアクセス可能な状態です。
Q1
ファイルサーバに直接リモートデスクトップでログインする場合には、RDS CALが必要ですが、
自宅から自席のWIn10PCにリモートデスクトップにログインし、そのPC経由でファイルサーバのファイルにアクセスするだけの使い方ではRDS CALは必要ないと思ってよいでしょうか?
Q2
Windows2019Severを搭載したファイルサーバを複数台設置した場合に、それぞれのファイルサーバ毎にユーザCAlが必要になることはないですよね? その環境にファイルサーバ1台であろうが、2台であろうが、アクセスする人数分だけのCALがあればよいですよね。
Q3
上記環境にWindows Server IoT 2019 for Storage Standard を搭載したNAS(AD接続あり)を増設した場合には、別途CALが必要になりますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q1 ファイルサーバにRDS接続しないならRDS CALは不要です。
Q2 CALはアクセスするクライアントのライセンスなのでサーバが複数あっても必要数は増えませんね。ユーザCALならクライアントのユーザ数、デバイスCALならクライアントのデバイス数だけあれば良いです。
Q3 そもそもStorage StandardはCALが不要なはずです。
なおリモートデスクトップ接続ですが、管理者がファイルサーバの管理のためにリモートデスクトップ接続するだけならRDS CALは不要です。この場合の同時接続数は2セッションまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
2つのLANポートを活用したい
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
ネットワークの構成に困っています
-
メールサーバーについて詳しい...
-
gmileに他のアカウントを追加し...
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
QNAPの設定について
-
FFFTPで特定サイトだけUploadで...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
Local by Flywheelというローカ...
-
データセンターは工場や飲食店...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
AWSやAZUREでかかる費用につい...
-
別サーバに構築したApache+Tomc...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
windows 10のPC でルータをntp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
2つのLANポートを活用したい
-
サーバーマネージャーが消えた
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
Windows Server 2019 CALについて
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
メールサーバーに送信元IPアド...
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
CPIのRoundcubeをご存じの方、...
-
自宅にてテレワーク中の印刷に...
-
「自分のPCをWebサーバーにする...
おすすめ情報