

Excel VBA seleniumのedge操作について
業務上、分からないことがございまして、先達にお伺いしたく質問いたしました。
質問の内容は
VBAにて操作しているedgeを手動で閉じたとき、(driver.quit ?)が実行された時、元のVBAを格納しているExcelファイルが開かれたままになってしまう状態を解消したい。という内容になります。
状況としては、業務効率を上げているため、デスクトップのアイコンからワンタッチでedge上の自社サイトに飛び、パスワード等を入力するよう、workbook.openのマクロを用いて処理するようにしているのですが、どうしてもedgeを閉じたあと、VBAの下敷きにしている空っぽのエクセルファイルが残ってしまい、上司はその点が気になるようです。
どうにか、手動でのedgeを閉じる動作に反応して、元のエクセルファイルも合わせて閉じるようにできないでしょうか。
ご回答お待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- Visual Basic(VBA) excel vbaでselenium basic 3 2022/10/02 12:35
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Excel(エクセル) Excel-VBAの「しばらくお待ちください」のダイアログが自動的に閉じない 2 2023/05/24 15:31
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) Edge スクレイピング 3 2023/08/07 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】名前を保存する際に...
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
EXCELマクロを無効にして開く方法
-
フォルダ内のブック全部にパス...
-
エクセルマクロで不特定なファ...
-
accessフォルダを移動したらフ...
-
ファイルの保存場所を変えたら...
-
ExcelVBAで複数のブックに同じ...
-
リンク切れチェックを行うマクロ
-
フォルダ内のexcelファイルを順...
-
vba初心者です。 質問です。 毎...
-
VBAで開いているファイルの...
-
VBAでワークブックの名前を変数...
-
word2007ファイル起動時のSQLに...
-
LTSpiceにLMV358-Nのモデルを入...
-
Excelマクロで指定したファイル...
-
秀丸:あらかじめ設定した複数...
-
ファイルを開かずにマクロを実行
-
エクセルVBAで送る操作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
【マクロ】名前を保存する際に...
-
フォルダ内のexcelファイルを順...
-
エクセルマクロで不特定なファ...
-
【Excel VBA】ファイル名が一...
-
ファイルを開かずにマクロを実行
-
フォルダ内のブック全部にパス...
-
EXCELマクロを無効にして開く方法
-
エクセル 複数ファイルの一括...
-
エクセル(マクロ)のファイル...
-
accessフォルダを移動したらフ...
-
秀丸:あらかじめ設定した複数...
-
データ参照先が別ファイルの場...
-
エクセルファイルを開く時、関...
-
Excelファイルがマクロを含むか...
-
ファイルの保存場所を変えたら...
-
エクセルのシートの数を数えた...
-
VBAでワークブックの名前を変数...
-
Excelのマクロでファイルを開く...
おすすめ情報
尚、現状edgeが開いている最中は、visible=falseで誤魔化しています、、