
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「焦点が当たっているタブ」というのが、普通の意味での、「Seleniumの操作対象となっているタブ」とは違うと言うことのようですね。
補足にある、「一番最後に,開いたタブ」ということですかね?
であれば、最初から「一番最後に,開いたタブ」と書いておいてくれれば話が早かったのに。
最後に開いたタブであれば、通常は、プログラムからの操作で開くので、何のページを開いたかはわかっているはずです。その最後に開いたタブのhandleを知りたいと言うことであれば、タブを開く前のhandlesと開いた跡のhandlesを比べて、増えた物が最後に開いたタブのhandleだということです。
ご返信,ありがとうございます。状況の説明不足で,すみません。プログラムの操作で,新しいタブを開くと時もあれば,手動で,開くときもあって,両方ありますね。でも,最後のタブが,わかるのは,大きいですね。handlesの書き方を,おしえてほしいのですが。Dim i as Integer i = driver.handles とか,こんなふうですか?
No.2
- 回答日時:
その通り、handleです。
> やり方がわかりません。
何のやり方でしょうか?handleで取得されるのは、FindElements~~ や SendKeysなどで検索・操作対象となるタブのことで、ブラウザ画面で選択されて表示されているタブとは関係ありませんが、そのこととの勘違いでしょうか?
ブラウザ画面で表示されているタブが何であるかを知ることは多分出来ません。
ご返信,ありがとうございます。説明不足で,すみません。Edgeで,複数のタブを開いているときに,プログラムを実行すると,今,焦点が当たっているタブ(=Edgeで,今,開いているタブ)とは,ちがう,おそらく,一番最初に開いたタブ(タブの1ページ目)に,いわれる通りのDriver.FindElementByCss().Clickなどのコマンドの操作が行くと思われます。これをなんとか,今,焦点が当たっているタブ(=Edgeで,今,開いているタブ)を,探して(取得して),このタブに,一発で,操作したいのです。ちなみに,今は,別案として,どうやっているかと言うと,プログラムがスタートしてから,ただちに,Driver.SwitchToNextWindowで,タブを次々にくっていって,各タブごとに,Driver.Urlと,サイト内の文字列を,Driver.FindElementByCss().Textで,文字列を取得して,If文と,InStr文で,操作したい文字列を含むタブを探し出して,やっと,目的のタブを探して,本番の操作をしています。今,焦点が当たっているタブ(=Edgeで,今,開いているタブ)を,一発で,探す(取得)する方法ってありますかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン マイクロソフトEdgeのタブにPFDファイルが開かれてしまう。 2 2022/09/20 14:35
- Windows 10 複数開いているedgeページやEXCELから、特定のページをピンポイントで開くには 3 2022/11/10 00:48
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- その他(ブラウザ) zoomを開く際にEdgeのタブが増えるのでChromから開きたい。 毎回会議でzoomを開く際に、 1 2022/12/13 09:35
- Visual Basic(VBA) excel vbaでselenium basic 3 2022/10/02 12:35
- Visual Basic(VBA) <excel vba>selenium basicのWebDriverの自動更新のエラーについて 1 2022/10/01 17:07
- iPhone(アイフォーン) マイクロソフトedgeのフォントサイズを固定化したい 2 2023/03/26 13:58
- その他(ブラウザ) パソコンを立ち上げる際、Edgeが自動起動しない様に設定したい。 3 2023/06/30 10:56
- Android(アンドロイド) AndroidのMicrosot edgeで、すべて閉じるを間違ってタップしてしまい、しかも元に戻す 3 2023/03/07 13:24
- その他(ブラウザ) Excel VBA seleniumのedge操作について 業務上、分からないことがございまして、先 1 2022/06/20 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edge スクレイピング
-
【エクセル】改行無しテキスト...
-
バッチファイルの作り方(CSV→...
-
空白文字 \\f と\\v の違いに...
-
タブの色を変更する方法
-
C言語で特定の行を抽出する方法...
-
【Access2003】VBAでタブ区切り...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
JSP URLに表示される拡張子 .jsp
-
ExcelをCSV書き出す場合のシー...
-
ディレクトリ名を取得したい
-
Perlの初心者です。2重ループ...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
awkスクリプトでダブルクォーテ...
-
python renameについて
-
batファイルでrenameができませ...
-
window.open でのファイル指定方法
-
VBAでCSVファイルの特定行を書...
-
FindFirstFileとFindNextFileで...
-
MATLAB グローバル変数の宣言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイルの作り方(CSV→...
-
C言語で特定の行を抽出する方法...
-
【エクセル】改行無しテキスト...
-
タブの色を変更する方法
-
Edge スクレイピング
-
デルファイ TabControl タブの...
-
全角と半角文字が混在している...
-
Excelのマクロで改行を含んだテ...
-
空白文字 \\f と\\v の違いに...
-
VBAでタブ区切りテキストの保存...
-
VBAのFileFormatで悩んでいるこ...
-
【Access2003】VBAでタブ区切り...
-
VB6でのデータの編集(ファイル...
-
htaccessで特定のディレクトリ...
-
テキストファイル(tsv)を改行...
-
テキストファイルでタブ文字を...
-
タブコントロールに付いて
-
PHPのfgetcsvのデリミタについて
-
AccessからExcelをタブ指定で開...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
おすすめ情報
補足です。今,焦点が当たっているタブ(=Edgeで,今,開いているタブ)=一番最後に,開いたタブでも,いいです。一番最後に開いたタブを,一発で,調べる方法がありますかね?よろしくお願いします。