
Windows10のファイルのプロパティ画面に表示される「メディアの作成日時」についてですが、これは、時差(PCのタイムゾーン設定)を反映しますか?
日本で撮影したmp4ファイルの整理を海外で行っています。「メディアの作成日時」は、現在いる場所での日時(時差を反映)が表示されているのでしょうか?
更新時間や作成時間などの一般的なタイムスタンプなら、現地時間が反映されるのは分かるのですが、メタデータにまで反映されるという話は聞いたことがなかったので、戸惑っています。
例えば、現在扱っているファイルの「メディアの作成日時」は、「2018年10月17日午前11時40分」となっています。
しかし、たまたま当時このmp4を撮影したスマホは、ファイル名にタイムスタンプを記録する仕様だったようで、ファイル名が「VID_20181018_013936.mp4」となっており、「2018年10月18日午前1時39分36秒」と読めます。
現在いる国は、日本よりマイナス14時間の時差のある地域です。また、撮影した2018年当時は、私が使っていたパソコンはWindows7でした。スマホは何を使っていたか、借り物だったので覚えておりません。
「メディアの作成日時」といったメタデータにまで、現在いる地域のタイムゾーンが反映されて表示されるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>日本に戻ったら、元の時間の表示に戻りますか?
Windowsのタイムゾーンを日本に設定したら戻ります。
現在住んでいる地域でも、タイムゾーンを日本に設定すれば、
期待した(日本の)日時が表示されます。
データーそのものの日時は、中央標準時で記録されており、
Windowsのタイムゾーンの設定によって、時刻が±補正されて
表示される仕組みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト Windowsのフリーソフト「拡張コピー」のタイムスタンプ関係の仕様は、タイムゾーンを反映しますか? 2 2022/06/21 02:58
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ファイル形式MP4の動画をDVDにしたい 8 2022/04/27 17:27
- Excel(エクセル) Excelシフト表 固定シフトの自動変換化 1 2022/04/14 16:10
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- スマートフォン・携帯電話 時間の感覚 日時の計算 2 2022/07/07 17:47
- Visual Basic(VBA) VBA 毎日取得するデータを順番に反映していく方法 6 2023/08/26 16:22
- その他(コンピューター・テクノロジー) Power Shellコマンドで作成日時を一括シフトする方法 3 2022/10/21 12:37
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠しファイル
-
Not kind:Folders
-
rb***.cabファイルについて
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
PCカードのドライバ(socketsv....
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
Excelのシート名で検索はできま...
-
ZIPファイルを作ると、ある...
-
デスクトップ上に同じフォルダ...
-
EXCELファイルを開くと・・・
-
batファイルで
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
ハイパーリンク先のフォルダの...
-
ウィンドウズ8 でフォルダー内...
-
Excel VBA 複数のブックから...
-
csvファイルの最後にeof(0x1a)...
-
レジストリの格納場所
-
WINDOWS10でUTF-8-macのファイ...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
AUTO CAD のツールバーがスマイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
-
ショートカットファイルそのも...
-
貼り付けとショートカットの貼...
-
ワードの作成日時と更新日時
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
全CSVファイルに一行だけ追加し...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
自分だけファイルが見られるよ...
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
zip形式の動画をDVD-RWに保存し...
-
テキストファイル内の文字列検索
-
PSP内で文字化けが起きてしまう...
-
WindowsXPのインストールでプロ...
-
エクスプローラの検索で期間と...
-
複数のワードのファイルから検索
おすすめ情報