No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1914年に開業した上板橋駅は、川越街道の「上板橋宿」にあるから上板橋駅と名付けられた。
上板橋駅と同じく1914年に開業した下板橋は、中山道の「下板橋宿」にあるから下板橋駅と名付けられた。
中板橋は下板橋駅の中間に位置することから「中板橋駅」と名付けられたにすぎない。 因みに中板橋駅は、1927年(昭和2年)に石神井川から水を引いた板橋遊泉園プール利用客のための夏季に営業する臨時駅として設置され、1933年(昭和8年)に常設化された。
1931年に開業した大山駅については、江戸時代頃、相模国大山の阿夫利神社に参詣することを「大山詣り」と言い、当時、志村・板橋宿・赤羽・王子方面から田無・府中を経て大山に向かう人が多く、その道筋を「大山街道(富士街道)」と呼び、板橋宿近辺から今の大山駅辺りに街道が伸びていたことから、大山駅と名付けられた。
ときわ台駅は、1937年の駅開業当時は「武蔵常盤駅」と名付けられた。 駅南口より徒歩1分の場所に位置する旧・上板橋村の鎮守、天祖神社に伝わる祝詞および境内の「常磐松」から名付けられたもの。 その後1951年に「常盤台」駅に改名された。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
JRの急行券はなぜ廃止しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
151系→161系で上越線運用が可能になったのはなぜ
電車・路線・地下鉄
-
電車の廃枕木って安く買えないのですか?最近はPC枕木に置き換わってますが、いらなくなった枕木は廃棄さ
電車・路線・地下鉄
-
4
北千住から渋谷まで行くことになり添付の様に乗換案内を検索しました。 切符で420円なのにICだと24
電車・路線・地下鉄
-
5
なぜ東青梅で折り返さないの
電車・路線・地下鉄
-
6
新富士駅→東京→国分寺駅まで いきたいのですが Suica TOICA PASMO の携帯のアプリを
電車・路線・地下鉄
-
7
電車の運転士さんに質問です。 乗務員が体調不良で遅れってどういうことですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
スマホが無い時代って電車に乗ってる時何やってたの?
電車・路線・地下鉄
-
9
JR紀勢本線の列車番号....
電車・路線・地下鉄
-
10
粋な演出ですか? 1編成まるごと廃車にするなんてJR東日本は太っ腹ですよね。
電車・路線・地下鉄
-
11
長距離乗車券での途中下車中に別に乗車券を使用することは出来ますか?
電車・路線・地下鉄
-
12
JR東日本 東京近郊での途中下車
電車・路線・地下鉄
-
13
電車の運転士さんに質問です。 線路の確認ってなんですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
JR北海道の駅
電車・路線・地下鉄
-
15
常磐線快速はなぜ、10両と5両の間が通り抜けできないの? 不便です。
電車・路線・地下鉄
-
16
列車の本数
電車・路線・地下鉄
-
17
青春18きっぷを、利用する1ヶ月くらい前から買うことって出来ますか? 買った日からしか使えませんが
電車・路線・地下鉄
-
18
新幹線の主要駅で中心駅から離れたところに設置した駅がありますが、無理にでも併設した方が良かった所はあ
新幹線
-
19
JR鉄道の切符3日間有効について
電車・路線・地下鉄
-
20
名鉄の特急車両、南海電鉄に売却できないの?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東京周辺の駅名がひらがなで記...
-
5
JR西日本の駅でSuicaやTOICAの...
-
6
青山一丁目駅の駅名の由来は?
-
7
JR駅間距離が知りたい(宝塚腺...
-
8
女子大のない「女子大駅」
-
9
大学がないのに大学名を名乗る駅
-
10
近鉄「茸山」駅、「高田町」駅...
-
11
「大和郡山」駅?
-
12
阪急「吹田町」駅、「茨木町」...
-
13
四谷と四ッ谷は何が違うのですか?
-
14
東京テレポート 駅目由来はな...
-
15
逆引き?乗換案内
-
16
「小串」と「川棚」について
-
17
東京都内の鉄道の駅の数?
-
18
大和鉄道「桜井町」駅、大軌長...
-
19
初台駅はなぜ京王新線が開業し...
-
20
iPhone 8からiPhone SEへの乗り...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter