A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
とても実力があり、優秀な人材であれば失業したところで
取引先などにコネ入社、ヘッドハンティングされるので困りません。
でもそういうことが出来ない場合は、ふつうに転職活動となります。
40代だと、なにか役職がついていてもやや難しいです。
役職なし、一般職の場合はまともな会社はほぼ不可能です。
飲食、介護、トラックドライバーなど明らかに売り手市場の業界は別です。
私はブラック企業と裁判したりして、自分がサラリーマンに向いてないと気がついて
独立しました。
独立したらどうですか?
ちなみに現在の職歴はどんな感じですか?
No.8
- 回答日時:
失業時にやるべきことは、ネットでも調べることができますが、
正論・王道的・きれいごとな案内が多いし、
ここでも、自由に上手くやる知恵的な書き込みはできないし、
結構、実務を知らない、ネット調べの机上の回答も多いです。
なので、実際に人(行政やハローワーク)に相談したり、断片的な情報を自分の中でつなぎ合わせた方が良いです。
でも、結局、
まず、早く動くことと、自分から主体的に調べること、同じことも2人以上の人に尋ねること、が大事です。
No.6
- 回答日時:
職業安定所へ行って相談。
もしくは最終の卒業学校で相談。
数は少ないですが、年齢制限の緩い公務員試験に挑戦。
公共機関の臨時職員、嘱託も求人出ているかもしれません。
No.2
- 回答日時:
どうしたら?
って言われても
なんで失業するのか理由が書かれてないのに
アドバイスしようがない
自分に合った仕事の就職活動をしましょう
って一般論を書くしかない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険について 度々すみません
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
失業して無職になったら 死にた...
-
失業保険とはどのような使い方...
-
失業した場合の備えについて
-
5年ほど前に退職した企業の「離...
-
失業保険の事に関しての質問で...
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
失業保険の認定日が今日で、説...
-
失業手当(ハロワに申請するやつ...
-
住宅手当は課税対象ですか?
-
失業保険は、社会保険に入って...
-
障害認定について意見をお聞か...
-
待機期間中に内定を貰ったら失...
-
福利厚生って具体的にどんなの...
-
失業手当申請中の専業主婦なん...
-
失業給付について。待機期間を...
-
公務員の退職金 22歳(大卒)か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険について 度々すみません
-
失業して無職になったら 死にた...
-
失業して困っている時に 街で昔...
-
失業保険とはどのような使い方...
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
「とは言え」と「と言えども」...
-
失業した場合の備えについて
-
どこに勤めても仕事が続かず短...
-
失業期間の過ごし方
-
なぜ自分はこんなに愚かなので...
-
失業して完全無収入になった時...
-
アメリカ ファーストは実は AI ...
-
「どうしたら良いでしょうか?...
-
失業したら死んでもいいですか?
-
40代で失業します?どうしたら...
-
年金
-
職業訓練について
-
雇用保険と教育給付金は同時に...
-
社会人20年以上やって人に言え...
-
失業していて無収入なのに バー...
おすすめ情報