dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険の事に関しての質問です。認定日より前に決まった場合失業保険は、貰えませんか?前月の失業認定日より、かなり日にちが経っている状況です。
中途半端だと、生活も出来ません。
中途半端だと、給料も少ないとかあると思うのですが

A 回答 (5件)

>実際働くのは21日からになります。


21日が採用日になります。
20日までは失業認定を受けられます。当全市失業認定は認定日でなければ受けられませんが、もし20日に採用証明書持参して出頭可能なら。
その日を認定日に変更の扱いが受けられます。
前回認定日の翌日から、就職の場合は例外?扱いで出頭の当日まで認定が可能です。
そのうえで再就職手当の要件に該当するようであれば申請書等が手渡されます。
    • good
    • 0

>しおりの中にある採用通知でしょうか



それでもいいですし、私の時は雇用契約書の控えで確認してもらえました。
採用証明書を提出してすぐに書いてもらえるならそれでいいと思いますよ。
実際の入社日が6/21なら6/20に提出でも大丈夫でしょう。もちろんハローワークにはそうなることを説明しておかないといけませんが。
電話などで連絡すれば色々説明してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きたいありがとうございました。

お礼日時:2024/06/06 22:06

>6月13日にはどのみち、認定日には、行かなければいけないと



先に報告しておけば13日は飛ばして6/20にまとめて認定という可能性もなくはないですが、認定日は余程でないと変更しないのでおそらくは6/13、6/20となるかとは思います。

>書くということですね

まぁ、書きますね。それから雇用契約書の控えなど採用された内容がわかる書類が必要になるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確か、しおりの中にある採用通知でしょうか、何度もすみません。
その用紙に、企業側に書いてもらい6月13日に、ハローワーク側に提出になりますでしょうか
直接聞いたほうがとわかっているものの

お礼日時:2024/06/06 21:56

受給期間内で所定給付日数が残っているなら、入社日前日までが失業認定の対象日です。


お書きの日程なら6/13に一旦6/12までの各日を失業認定し、再度6/20にハローワークに行き6/13~6/20の失業認定をすることになるかと思います。

採用の報告をすればハローワーク側からスケジュールの説明があるかとおもうのでまずは連絡しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。はい。そうですね6月分を含め6月、7月は、満額。8月で終わりで、半端で終わります。再就職手当は、難しいと言われてます。
6月13日にはどのみち、認定日には、行かなければいけないと、言うことですね。申告書には、内定した会社、いつから就業かと書く欄があるんですが、書くということですね。

お礼日時:2024/06/06 21:42

>前月の失業認定日


その時の失業認定の結果の行政処分(保険金支給処分)があったのかどうかが不明です。
何回目かの認定日で、すでに給付を受けている場合。
次回認定日までに採用が決定したときは、採用証明書で事業所に照明してもらい、認定日までにハロワに提出すれば認定日変更の扱いを受けることが可能です。
前回認定日から、この場合は前日までではなく、その当日までを認定申告して失業認定されれば給付を受けることが可能です。
採用日前日が可能であればすべて清算できます。
土日等でかなわなければ、金曜日に出頭、残る2日分は採用後に予定が取れれば認定日変更の扱いを受けることも可能(この時改めて採用照明等の必要性は金曜の出頭時に確認してください)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。4回頂き、前回が令和6年5月16日、で、次が令和6年6月13日が認定日です。
内定が6日です。実際働くのは21日からになります。

お礼日時:2024/06/06 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A