dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

溝はまだまだありますが、四輪ともタイヤ横のヒビ?があるのですが、これはもう交換した方がいいのでしょうか?
あと一年くらいは大丈夫そうでしょうか?

「溝はまだまだありますが、四輪ともタイヤ横」の質問画像

A 回答 (6件)

タイヤのヒビ割れで心配する必要があるのはサイド部分でひび割れが多数で深さが問題なんです。


最近はラジアルタイヤが大半。
横から見れば(実際は見えませんが)タイヤ内部に放射状(ラジアル)に多数の鋼線が埋め込まれています、これでゴムが伸びて膨らむのを抑えるとともに強度を確保しています。
接地すするブロックパターンの部分はその下側にあります、パターンの山部分には通っていません、サイドウオール部分は元元あまり厚くないので比較的表面に近いところにあります。
深いひび割れて、水がしみこみ鋼線にまで達する状況なら、水で鋼線が腐食すれば強度に影響しますね。
写真で見る限り、そこまでのヒビ割れは確認できません。
ブロックパターン部分のヒビ割れもゴムの劣化と共にあまり深いと、簡単に崩れて十分なグリップが得られないことも考えられますが、写真で見る限りそこまでの経年劣化の心配が必要とは思えません。
私の車ならせいぜい5000Km走行後かな?、経年劣化の心配必要なさそうなら、まだあと2万Km程度は使用します。
    • good
    • 0

ポリメイトをスプレーすれば、まだまだ大丈夫です。

    • good
    • 0

私は、気にしないかな。


ただ、抑え気味の運転がいいかな。
あなたは、問題ないと思うけどね。
    • good
    • 0

全然大丈夫です。

    • good
    • 0

もしかして・・・



横(サイドウォール)ではなく、肩(ショルダー)の部分ですか?
この画像だと、トレッドの溝が回り込んだ一番端の方に見えるもの

こちらにタイヤのヒビに関する記事があります
https://www.jms-car.com/maintenance/tire/crack/

ページの中程には三枚の画像があって、どういう状態が危険性が高いか説明してあります
その三枚の画像と比較すると、一番左のまだ危険性が高くないパターンではないでしょうか?
ヒビは有るけど表面的な範囲にとどまっている状態

そのページにはタイヤを劣化させないための注意点なども記載されているので参考にどうぞ

で、自分では判断できないなって場合にはお店に持ち込んで実際に目視で確認してもらってください
    • good
    • 0

この写真では、ひび割れの度合いがわからないです。

何ミリくらい行っちゃってるの、とか。1ミリ行ってないならまだ平気だけど、目視でひび割れが見えるならタイヤ交換かな。ダンロップの高級タイヤで、まだ、赤い点もはっきりだから勿体無いけど、仕方ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A