dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日車検をしました(ディーラーで)
軽自動車で、新車3年。初めての車検です。また私にとっても人生初の車検で、わからないことだらけでした。車を持って行って話をしたときに、前輪が両側共に思った以上に減っていて、スリップサインが出てるから、交換しないと車検に通らないとのことでした。ならば仕方ないとお願いしたのですが、話をしながら店内から自分の車のタイヤを見たのですが、溝がある気がしたんですけど…。でも、おじさんが言うならそうなんだろうと、スリップサインを確認せず、お願いしてしまいました。家に帰って家族に言うと、15000kmしか走ってないのに、タイヤ交換なんておかしい!!とすごく怒っていて、ディーラーに電話するとか、今から行くと言いました。やっぱりありえないことなんでしょうか。私は運転が下手だからかなと思って、そういうものかなって思ってしまいました。おじさんも、エンジンが前にあるからっていってました。やっぱり必要ないタイヤ交換だったのでしょうか。

A 回答 (8件)

適正に点検整備されていれば、15000kmでスリップサインが出ることはあまりありません。


よほどの急加速や急ブレーキや急ハンドルを繰り返さないと、そこまではは減りません。

でも「スリップサインが出てるから・・・」と嘘をつくことも考えにくいです。

考えられることで言えば・・・・
今までタイヤの空気圧を点検調整したことはありますか?
年間3~4回、最低でも半年に1回は調整する必要があります。
調整しないまま空気圧不足で走行した場合、
タイヤの減りは想像以上に早期磨耗します。(燃費も悪いです)
また、タイヤは前輪が後輪より3~4倍ほど早く減ります。
ローテーションをして4輪とも上手に磨耗させれば、タイヤ4本で3~5万kmほど乗ることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。減った原因がわかったような気がします。もっと大切にしないとなと思いました。今度はもっとまめに空気圧をみたり、気遣いをしようと思います。

お礼日時:2013/06/09 21:21

軽自動車のタイヤなら4本・1万円程なので早めに交換します。



ディラーのタイヤはグリップが良い、高くて柔らかいタイヤなんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いタイヤは柔らかいんですね。私、タイヤにもしかしたら不良があるからそんなに減ってしまったのかもと思いました。でもみなさんのくださった回答で、原因がわかった気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/09 21:33

空気圧とか普段気にしてます?



空気圧が少ない状態で走ってるとタイヤのヘリが早くなると言うこともあります。
http://www.goodyear.co.jp/faq/beginners04.html
みればわかりますが
スリップサインのある部分のヘリが早くなりますので
交換ということになったのではないでしょうか。

普段からタイヤの状態を気にしていれば
交換しなくても済んだのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイヤの状態について、あまり気遣ってませんでした。空気圧は、2年近くたって、入れるようになりました。恥ずかしいです。アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/06/09 21:23

今、ディーラーに勤めている友人に聞いたところ、重い荷物を運ぶ貨物車等であれば考えられるが、普通に使用している乗用車では15000kmでの交換は考えにくいという事でした。



でも、事実としてスリップサインが出ていたのなら交換の必要はあります。確認すべきでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも納得いくように確認すべきでしたね。車のことは苦手ですが、所有する以上もっと関心をもたないとなって、今回は感じました。わざわざご友人に聞いていただいて、本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/06/09 21:26

検索するとすぐに見つかりますが、


http://kobac-r1.blog16.jp/index.php/2009/03/02/a …

スリップサインは、もともとは一続きの溝が、点線状に途切れた部分ができた状態です。こうなるとツルツルタイヤになるのは、もうすぐですから、取り替えたほうがよいですよ。という目印です。

納得できないなら、もう一度、溝を見せてもらってはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スリップサインが出るということは、けっこう限界なんですね。なかなか使うばかりで点検も行かないので、そう考えると今回変えてもらって良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/09 21:28

信用できないディーラーですね。

今後は相手のいうことに鵜呑みせず知識をもって交渉しましょう。急発進急ブレーキを繰り返したらタイヤの摩耗はあるかもしれません。通常運転では5万キロでもスリップサインは出ません。15000キロなら車メーカー、タイヤメーカーにも問い合わせるるべきです。結果を相手にも伝えるべきです。
相手が困るのが国交省自動車局審査リコール課です。業者は青くなるはずです。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/faq_sub …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ…。本当に今度はきちんと知識をもって、納得いかないことはちゃんと聞こうと思いました。5万キロでもスリップサインは出ないんですね。もう少し丁寧に運転しようと思います。リコール課というのがあるのは初めて知りました。少しきをつけて、もし今後本当におかしいと思ったことがあったら、相談できるよう覚えておこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/09 21:41

ttp://www.goodyear.co.jp/faq/beginners07.html


タイヤローテーション

などをしていましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

していません…。みなさんは日頃から車に対して色々メンテナンスをされてるんですね。…。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/09 21:30

スリップサインは出ていてもまだ溝はありますよ。

エンジンで重いと確かにきついですが。
3年、15000KM・・・たしかに減りすぎですね。

運転なのか、ディーラーの儲け主義かは見ないとなんとも言えないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族にも、あまりにも減りすぎ、おかしいっていわれました。新車で初めて自分の車を持って、とくに最初の一年はけっこう急ブレーキや急発進、危ないスピードでコーナーを回ってしまったり、慣れませんでした。空気圧、タイヤのローテーション、いろいろ気を使ってみようと思います。

お礼日時:2013/06/09 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!