dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤ側面微妙なヒビ?の件で質問です。
ホイールの縁から1.5センチ、タイヤ側面に線が一周入ってる箇所の所々に微妙なヒビを発見。替え時でしょうか?溝は五分はあると思うんですが、走行一万八千キロ新品から二年三ヶ月。定価で四本7万5千円越え。躊躇してます。

A 回答 (3件)

>微妙なヒビを発見


今しばらくは大丈夫ですがそのまま乗り続けているとひび割れがゆっくりと内部まで広がっていって
何時の日かタイヤのサイドウオール(横面)が裂けてパンクします。

ちなみにタイヤのひび割れを放置してずっと乗っていたら実際にパンクしました(´・ω・`) ショボーン
運よく前方の交差点のが赤信号で減速中だったので普通に止まれましたが
高速道路でパンクしてたらやばかったかも・・・。

前の回答者さんが言われているように車検前に交換しちゃうのがいいかもしれませんね。
(スプレータイプのタイヤワックスを繰り返し使うとタイヤのひび割れを加速します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/13 04:45

車検の前には、どこかのタイヤショップで交換してください。


ヒビがあると車検に取りませんし、ディーラで代えたら、恐らく4本で13万円ぐらいになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/10 15:28

微妙なヒビというのは、よくある事です。

紫外線などに晒されているゴム表面が劣化するのは極めて普通の事です。
ゴムが黒くなっている事から類推できると思いますが、深部には紫外線が届きませんので、内部の劣化速度は表面に比べると遅いです。
なので、表面だけの浅いものであれば、安全にはさほど影響しません。深さを確認してみてください。
タイヤの中に入っているカーカスやベルトのような繊維・ワイヤーに至るような深いの物であれば交換したほうがいいですが、浅いヒビで2年少々で交換するのは勿体ないです。

古くなって全体的に硬化・劣化しているわけでなければ、そのまま使って良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/09 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!