dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CVTでストールテストやっても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

そもそもストールテストはAT・CVTを問わずミッションに凄まじい負担をかける動作なので、必要な場合に必要最小限なだけ行う以外はほとんど厳禁に近いような作業です。

    • good
    • 2

>大丈夫ですか?


大丈夫な内は大丈夫です。
壊れたら「大丈夫な内」からはみ出たと言う事になります。

トルクコンバーターを使った物でも、
電磁クラッチを使った物でも・・・
どちらでもストールテストは出来ます。
しかし、
どちらのタイプでもクラッチやミッションに過大なストレスになります。
やりすぎれば故障します。
    • good
    • 0

何をストールさせるのですか?


エンジンをストールさせるのならばエンジンブレーキの連続と同じだから何の問題も無いと思いますけど
    • good
    • 0

CVTにストールテストの必要性に疑問が有ります。


流体トルコンは流体のためぎりぎりまでは過大負荷で済みますが、CVTは構造上最初から壊しにかかっているに等しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!