
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内部がどのようになっているか知りたいために分解したいんですよね。
コンプレッサーを分解するには、まず、マグネットクラッチを外す必要があります。
最初に、クラッチのセンターにあるロックボルト(10mm角だったと思う)を外し、クラッチプレートを引き抜くんですが、ディーゼル機器(ゼクセル)製のものは非常に硬く、通常はプーラーを使うんですが、「壊しても良い」ようなので、プーリーとクラッチプレートの隙間にマイナスドライバー又はたがねを打ち込んで強引に引き抜きます。
プレートが外れたら、プーリーが付いているベアリングや、その奥のコイルはスナップリングで取り付けてありますので、これは簡単に外れるでしょう。
クラッチ部分がすべて外れれば、その奥にボルトが出てくるはずです。
このボルトを外せば、めでたく、分解できます。
エアコンのコンプレッサーは、ディーラーや一般の整備工場では内部の修理はしない(専門の工場に外注する)ので、たとえ整備士であっても分解をしたことのある人は少ないと思います。
がんばって、分解してみてください。
No.1
- 回答日時:
>どこかにカシメや特殊なねじがあるのでしょうか?
特殊なネジは使用されていません。ただ分解にはプーラーや専用工具が無いと分解出来ないようになっています。
分解方法は、そのコンプレッサーが付いていた車のサービスマニュアルにたいがい書かれていますので、ディーラーでコピーさせて貰って来てはどうでしょうか?
>ちなみにメーカーはディーゼル機器というメーカー
ヂーゼル機器は、現在ゼクセルと言う社名に変わっています ↓
http://www.zexel.co.jp/
参考URL:http://www.zexel.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンのコンプレッサー故障について 真夏35℃以上になる時に故障したら、コンプレッサーが弱って 5 2022/09/25 12:46
- 国産車 サンデンのカーエアコンコンプレッサーについて 1 2022/08/14 22:48
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコン不調について ワゴンRMH34Sターボ2012年式 エアコンからぬるい風がでます。 朝夕 5 2022/07/04 11:01
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 電気・ガス・水道業 一定速コンプレッサーの電圧降下について 社内で使用しているコンプレッサーの故障が多く、修理業者から電 2 2023/02/05 12:24
- カスタマイズ(車) ドラレコ装着は当たり前? 7 2022/06/19 20:16
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- その他(業種・職種) こんにちは。 設備管理をしている者です。 エアコンはビル用マルチを使用しています。(9年経過) 先日 2 2022/05/07 15:56
- DIY・エクステリア 便器を買い換えたけど欠点を発見 5 2022/07/01 10:08
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の裏の下の方の蒸発皿が取れないのですが 5 2023/02/20 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強化クラッチの発進のコツを教...
-
クラッチのレリーズフォークと...
-
MT車についての質問です。
-
MTの左足の置き場所について
-
S15(MT)に乗っている女性の方...
-
ニッサン コンドルに乗っていま...
-
マニュアルミッションのアクセ...
-
MTの基本操作
-
減速時のアクセルとクラッチ
-
MT車の発進とガソリンの変えど...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
タイヤが片減りしてしまったの...
-
ウインカーが両方点滅
-
FRP製エアロの両面テープ貼付
-
残り4mmのタイヤの溝はいつ...
-
BMW 116i e87後期を最近中古で...
-
タイヤの山の深さ
-
ドールアイの汚れを取りたいの...
-
スペアタイヤのままで走り続け...
-
アテンザワゴン純正ナビ 外部入力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミッションが入りにくい。平成...
-
強化クラッチの発進のコツを教...
-
軽トラの半クラ状態が短い
-
クラッチのレリーズフォークと...
-
スバルECVT寿命の兆候はあ...
-
MTの左足の置き場所について
-
ローからセカンドにつなぐタイ...
-
マニュアルミッションのアクセ...
-
半クラによる故障 修理代金80...
-
CVTでストールテストやっても大...
-
クラッチ板の模型を作りたいの...
-
MT車の発進について
-
MT車のクラッチの戻し方について
-
初期のECVTの電磁クラッチ
-
MT車についての質問です。
-
車体がガクガクと
-
クラッチを奥まで踏み込んだ状...
-
ミッションから異音
-
ランクル70にはMTは追加されな...
-
車のMTの発進の仕方と停止の...
おすすめ情報