
使用してるiosは現時点での最新バージョンです。1台でドコモとmvnoのsimカードを定期的に差し替えて使っています。
mvnoの方は構成プロファイルを使うので、ドコモのsimに替える時はプロファイルを削除してから電源を切って交換してます。しかしいつも通りプロファイルを削除してからドコモのsimを挿して電源を入れてもモバイルネットワークに接続出来ず、ステータスバーにも4gの表示が出ません。
しかしmvnoのsimを再べ挿して試すとネットワークに接続出来ます。vpnとデバイスの管理の項目にはプロファイルは残っていないのにmvnoの方が繋がるのは変だと思い、試しにプロファイルをダウンロードしてインストールを行なおうとすると「構成プロファイルのインストールに失敗しました」と表示されて、既にプロファイルがインストールされていると表示されます。
しかしvpnとデバイスの管理の項目で表示されてるのは"ダウンロードしたインストール前のプロファイル"であってインストール済みのプロファイルは表示されていません。
ですのでインストールされてるプロファイルの削除が出来ず、削除出来るのはダウンロードしたプロファイルのファイルだけでそれを削除しても当然何も変わりません。
どうやら内部的にシステムにはプロファイルがインストールされているのにそれが表示されなくなってしまっているみたいです。
前回の削除時に何故か削除がされず表示だけが消えてしまったみたいです。
androidであれば手動で設定値を書き換えればいいのですが、iosはプロファイルを利用するのが原則みたいでどうにもなりません。
取り敢えず"すべてのネットワーク設定をリセット""すべての設定をリセット"等の思い付くものをそれぞれのsimを挿して試しましたが駄目です。
こうなると"すべてのコンテンツと設定を消去"で初期化することになると思いますが面倒です。
iosには電話アプリから入力する隠しコマンドの類が有りますが、そういう感じので強制的にプロファイルを削除するコマンドの様なものは有りませんか?
今からバックアップを取って初期化してから復元すると、プロファイルが見えないのに残ってるという困ったものも含めて復元されてしまうのではないかと思っています。
どうすれば良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
esimは1台の携帯電話に何個まで...
-
Bluetoothについて、プロファイ...
-
スーパーのプロファイル画像を...
-
Thunderbirdのprofile移行がで...
-
データ通信なし
-
DUN対応とは?
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxの不具合?
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
Operaの全設定を他のPCに移行...
-
Firefox設定移行が上手くいかない
-
Firefoxが定期的に一瞬止まりま...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
Firefoxの新ウィンドウのabout:...
-
サンダーバードメール移動しない
-
Fire Fox エラー あなたのプロ...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
機械加工やCADでのトリムラ...
-
初投稿です。ゆっくりムービー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
DUN対応とは?
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
至急 学校のiPadの監視について
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Chrome関係の肥大したファイル...
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
-
iphoneでデュアルSimについて
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
Android Virtual Device のハー...
-
Firefoxが2つ
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
おすすめ情報