
昔、国際電話の通話料が高かったころ、
「如何にして通話時間を短縮して通話料金を節約するか?」
のテクニックとして、次のようなものがあったと聞いたことがあります。
↓こんなこと、本当にやっていたのでしょうか?
”カセットテープ倍速再生通話”
やり方は、カセットテープに録音した連絡内容を、電話を使って相手に倍速再生で聞かせ、
相手はそれを倍速録音する
通話が終わった後に相手側で通常速度で再生して、連絡内容を聞く。
前提条件として以下のような約束が必要
●基本的には一方通行の連絡通信とする。通話の掛け合いはできない。
●一秒たりとも無駄にできないので、この方式を使う場合は
”何日の何時に電話を掛ける、掛かってくる”
というスケジュール調整が必要
よって主に毎日一回、毎週一回の定時連絡等で使われた
●話す方は、通話内容、連絡内容を簡潔明瞭にした原稿を練り上げたうえで、
予めそれをカセットテープに録音しておく。
●受け手側も予め録音用カセットプレイヤーを電話口にスタンバイさせておく
●連絡の定刻になったら、双方用意して、相手に通じたことを確認したら即再生、即録音する。
●倍速のスピードが合わないと変な声になったりきちんと伝わらない可能性もあるので
双方で同じメーカーの同じ型式のカセットプレイヤーを用意した
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
no.2です
>「余りに速い速度で再生すると、音声が超高音になってしまい
電話での可聴音域をはみ出てしまうので、きちんと伝わらない」
といった理由でしょうか?
よくご存じですね。
電話は、0.3~3.4khzの帯域しかありません。
ですから4倍速ですと、高音となる子音が伝わらず、母音ばかりで何を言っているか解らないから、経験上で2倍速を使用したそうです。
ご回答ありがとうございます。
>よくご存じですね。
電話は、0.3~3.4khzの帯域しかありません。
やっぱりそうなんですね
>ですから4倍速ですと、高音となる子音が伝わらず、母音ばかりで何を言っているか解らないから、経験上で2倍速を使用したそうです。
母音と子音って音の高さが違うんですね
勉強になりました
No.5
- 回答日時:
質問と違う回答ですみません。
既回答のNo.1さんのやり方は、「フッキング」という方法の都市伝説でどれも無料にはなりません。(ちゃんと有料です)
受話器を置くところ、HOOK(フック)といい、そこを指で押さえてすぐ話す事を「フッキング」といいます。
電電公社の頃の固定交換機に番号を送るには、電話線を断続させる「パルス信号」で、ダイヤルパルス/DP信号などともいいます。
● 電電公社の頃なら、公衆電話機も一般家庭などの固定電話機も、番号を送るには前述の「パルス信号」という電話線を断続なので、受話器を置くところのHOOK(フック)で偽の断続でも接続が可能でした。
しかし、偽の断続ですから、規定の断続間隔に合わないと(外れると)、接続しなかったり間違って接続にもなりました。
● 公衆電話機を「フッキング」でガチャガチャすると、硬貨の選別機能が不具合になって場合によっては、硬貨が選別出来ずに戻ることもあります。
つまり、公衆電話機は、番号を前記のHOOK(フック)での偽の断続と、硬貨の選別機能が不具合の二重の誤動作という事になります。
-----
参考
交換機に番号を送るには、今は、どこの通信会社・固定電話会社・携帯スマホも、交換機に番号を送るにはトーンパルス(ピポパの音声信号)で、プッシュボタン/PB信号で接続します。
また、NTT東日本・西日本だけのアナログ固定電話回線には、まだ電話線を断続させる「パルス信号」で、ダイヤルパルス/DP信号の契約も可能ですが、接続は遅いし、ピポパの音声信号による相手の機器等のリモコンが出来ません。
NTT東日本・西日本のアナログ固定電話回線のダイヤルパルス/DP信号の契約を、プッシュボタン/PB信号の契約変更は可能です。
No.2
- 回答日時:
はい、やっていました。
私の恩師の娘さんが、イタリア暮らしのため、仕送りの依頼や、現況を知らせる場合にやっていました。
事前に、原稿作りで無駄の無い文書作りから短縮する工夫をしていました。
ただしカセットデッキでは倍速機能が無く、オープンデッキでした。
16倍速までどこの製品も共通で使用できました。
ただし電話の通信規格から2倍速を使用していました。
ご回答ありがとうございます。
>はい、やっていました。
やってたんですね
>ただしカセットデッキでは倍速機能が無く、オープンデッキでした。
ビジネス用のカセットプレイヤーならば、「会議の録音を時間短縮で聴くため」などの用途のために、1.2倍速、1.5倍速、2倍速、などのモードを持った機体がありましたけどね。
必ずしもすべてのカセットプレイヤーには倍速モードがあるわけではないですからね。
>16倍速までどこの製品も共通で使用できました。
オープンデッキはいろんな機能があったんですね。
>ただし電話の通信規格から2倍速を使用していました。
それは、
「余りに速い速度で再生すると、音声が超高音になってしまい
電話での可聴音域をはみ出てしまうので、きちんと伝わらない」
といった理由でしょうか?
No.1
- 回答日時:
昔
そんな話を聞いたことがありましたね
しかし
実際には
海外へ電話をすることもなかったし
どうなんでしょう
公衆電話を使うとき
受話器の引っ掛けるところを
下に下ろして
受話器で思いっきり上に叩くと
お金を入れないでかけられるってのは
やったことがあります
家にある電話で
番号を回して
最後の番号だけ
受話器を置くプッシュのところを
番号の数字の数を押すと
無料で通じるってのも
やっていましたね
今考えたら
明細を見てないから
本当に無料でかかっていたのかどうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) スマホの無料通話(ビデオ通話)について 現在LINEを主で無料通話をしておりますが、LINEが不安定 1 2022/12/12 21:53
- Android(アンドロイド) グーグル連絡帳について 1 2022/05/13 15:20
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- 消費者問題・詐欺 デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した 1 2022/07/19 12:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 書類選考・エントリーシート 選考通過のご連絡ありがとうございます。 次回選考のご案内をありがとうございます。 大変恐縮なのですが 1 2023/08/12 20:32
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- 中途・キャリア 6月30日に就職内定の電話が午前中に登録していたキャリアエージェント経由できました。そこから入社日や 3 2022/07/04 23:10
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話を受話器上げ以外で話...
-
過去の通話内容をどうしても再...
-
公衆電話での会話は、すべて録...
-
1417の電話番号について
-
シャープの留守電は応答メッセ...
-
電話の交信記録について
-
電話の通話をモニタリングする...
-
固定電話から変な音がする
-
固定電話の留守電に音楽がなり...
-
メッセージで留守番電話伝言あ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話機のコードをねじれにくく...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
違うメーカーの電話子機は使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去の通話内容をどうしても再...
-
固定電話の留守電に音楽がなり...
-
固定電話を受話器上げ以外で話...
-
固定電話から変な音がする
-
留守電に残された音声を残したい
-
シャープの留守電は応答メッセ...
-
警察署って普段通話記録してる...
-
留守番電話で録音なしにメッセ...
-
留守番電話
-
携帯電話の混線ってありますか?
-
1417の電話番号について
-
留守番電話で複数のメッセージ...
-
固定電話の留守番電話を他の機...
-
公衆電話での会話は、すべて録...
-
メッセージで留守番電話伝言あ...
-
固定電話の留守電機能が故障
-
録音メッセージが複数保存でき...
-
保存した留守電の再生方法(DoC...
-
携帯の留守電について
-
固定電話のIC留守番電話録音...
おすすめ情報