
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>平等欲求ではなくて
病気や死などで【不安をあおる霊感商法】による偶像の売りつけ
犯罪指摘されてから名称変更しましたが、実態はそのままに
家族が壊滅状態に追い込まれた実態を把握していても、なお闇営業を続ける団体・・・と、広く解釈されています
次の内容詳細をご覧下さい
https://www.hmv.co.jp/artist_%E5%B1%B1%E5%8F%A3% …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉のことを好きになれません
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご...
-
勝手にポストに入れられる宗教の本
-
彼氏が世界真光文明教団という...
-
誠成公倫とは?
-
こどもおぢばがえり・・・天理...
-
顕正会(冨士大石寺顕正会)を勧...
-
これって何かの宗教?子育て勉...
-
大山ねずの命神示教会について
-
新興宗教に入会してしまい、や...
-
顕正会について。困っています...
-
天理教はやめられない?
-
夫が新興宗教の信者です。 付き...
-
主人が神慈秀明会に入信してい...
-
朝起き会の断り方
-
これって詐欺ですか? 流れとし...
-
立正佼成会
-
宗教者は、なんで自分の宗教を...
-
宗教に入ってしまった友人について
おすすめ情報
夫がいなくなり途方に暮れているところを狙って、平等欲求でやってくるんでしょうか?
でもそれなりの資産家なら、宗教は全財産を奪われた人の話なんかを教えられて、昔から宗教に対して抵抗感相当持ってますよね?宗教差別はいけないとか、宗教は関係ないって言って洗脳してくる人、勧誘してくる人を警戒しませんか?一度は社会見学で観に行くことはあっても、心は開かないし、入信なんてしないと思うんですよね。夫が亡くなった時って、精神が不安定だし、正確な判断が出来ない精神状態だから、周りもそういうのにはまらないように、声がけとかしてあげないと危ないんでしょうね。宗教は、共産主義と同じ救済詐欺ビジネスですからね。
代々の菩提寺とか、なかったんでしょうかね?
祖父や夫の供養はどうしていたんでしょうか?