
お世話になっております。
フォトショップを使っていて表題のようなメッセージが出ました。
私の状況
①オンラインスクールで3日前からフォトショップを学んでいる初心者
②その前の3週間は同じスクールでイラストレータを学んでいた。
そのとき、消しゴムツールを使うと”メモリーが足りない”という内容のメッセージが出てきたので
メモリーを4GB →16GBに増設して解決済み。
【参考】
パソコンは6年前に7万円で買った、HPのノートパソコン(Core i5)
スペックは以下のとおりです。
https://kakaku.com/item/J0000017951/spec/#tab
ハードディスクはHDD → SSD(1TB)に換装済み
本日、フォトショップのオブジェクト選択ツールを使おうとしたら表題のメッセージが出ました。
何が原因でしょうか。
アドビのメッセージを読んでも詳しくはわからないですが、どれも該当しなそうでした(Generator を無効にするなどはもとから無効でしたし)。
パソコンい弱いので原因がわかりません。
可能性としてはパソコンのスペック不足かなあと。
しかし、こういったことに詳しくないので原因がわかりません。
スクールの授業に遅れてしまうと大変なので、とても困っています。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Adobeのサポートコミュニティで質問してはいかがでしょう
https://community.adobe.com/t5/photoshopフォーラム/ct-p/ct-photoshop-jp?page=1&sort=latest_replies&lang=all&tabid=all
おそらくお使いのPCのシステムとのバグではないかと思います
回答ありがとうございます。
実は質問済なんです。
>おそらくお使いのPCのシステムとのバグではないかと思います
このことに興味があります。
エラーが出るのはオブジェクト選択ツールを使った時のみです。
ここだけの単発のトラブルなら良いのですが。
PCとの相性により、こういった単発のトラブルってあるものなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Paintgraphicで切り抜いた画像...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
絶対パスと相対パスについて。
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
リストボックスのプロパティ「...
-
こういう文字の中を空洞にする...
-
グーグルアカウントの件
-
※急募!※ Gimp 色がおかしい...
-
visual studio でインデントを...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
エクセルの重なってしまったエ...
-
運送屋さんに質問です。
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
画像の四隅を移動して変形でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopの切り抜きツールで範...
-
Paintgraphicで切り抜いた画像...
-
PDFのノイズを除去したい。
-
「要求された操作を完了できま...
-
消しゴムツールでの消し跡の切...
-
境界線の消し方
-
Photoshop 一部の画像を消す
-
ガラスの写り込みをフォトショ...
-
Illustratorで、画像から色を抽...
-
フォトショップエレメントでの...
-
画像の背景を透明にする方法
-
画像の結合部分をキレイにグラ...
-
被写体の切り抜き?
-
Photoshop CS5での写真切り抜き
-
JPGを背景を透明にする方法
-
フォトショップでイラストを書...
-
フォトショップでのペンタブの...
-
画像編集 背景の白を自動的にト...
-
photoshop7.0で人物の切り抜き...
-
フォトショップでイラストをキ...
おすすめ情報