
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは>aruarunainaiさん
好きな木を選んだりするとドドーンと目立つシンボルツリーになるようなものばかりになっちゃいますよね~
我が家は横一列にズラ~ッとシンボルツリー軍団を並べて植えて、後ろのブロック塀を見えないようにしています。
ハナミズキはアメリカヤマボウシと言われ、ヤマボウシと同じミズキ科 ミズキ属の落葉小高木ですが、開花は4~5月でヤマボウシよりひと月ズレがありますし、シマトネリコはモクセイ科で、羽状複葉で、小葉が密に茂って半落葉高木で、花も房のように垂れ下がって咲きますから、それぞれ楽しめていいですよぉ~♪
花の色を違えなくてもいい感じです♪
高さや広がりを剪定で変化を付けても見栄えが変わりますし、ひとまずそのまま根が落ち着くまで楽しまれたらいかがですか!?
足元に植えるもので遠近を出せば、見違えるように広く感じますよ。
エニシダやコデマリやキボウシなど白い小花系で全部白で揃えてもステキ♪
ハナミズキの花は鮮やかなピンクが目立ちますが、白は紅葉がきれいなんですよね~
あーどっち買うかまだ悩んでます☆
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
シマトネリコ、ヤマボウシ、ハナミズキの組合せでも別段おかしくないと思います。
シンボルツリーという考え方も最近になってポピュラーになったものですし。
上空から見たときに(といっても実際に見れる訳ではないですが)三角形に配置されていれば見栄えも良いと思います。
No.1
- 回答日時:
うちも造園業者さんに2本、キンモクセイとハナミズキを植えてもらいましたが、キンモクセイは庭の端、ハナミズキは玄関横でやはり2メートル半ぐらいは
空いてますが、ヘンとは思いません。
あ、うちの庭も狭いです。
門をはさんで、片側にそのように木を植え、反対側は趣味の花壇を作っています。土地の形状の関係で木の方には柵を作っていないので、木が柵代わりみたいな感じにはなっていますが。
余談ですが・・・ちなみに門柱の表札の下も植え込みにして植木を植えてもらいましたが、これは季節の花を植える花壇にすればよかったな~と後で後悔しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- 親戚 祖母への対応。 2 2022/09/18 17:02
- 虫除け・害虫駆除 【ハナミズキにカイガラムシ】 昨日地植えの樹高4mくらいある ハナミズキの水やりをしていたら、 幹の 1 2022/05/06 00:32
- ガーデニング・家庭菜園 【木酢液の希釈について】 うちの父親が木酢液の 希釈を間違ってしまい、 本来ならば200倍 (水1L 4 2022/05/29 15:26
- ガーデニング・家庭菜園 これは何の木でしょうか 2 2023/02/01 05:36
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 エリカ(花)に詳しい方教えて下さい 我が家の、玄関先の庭の一画は斜面になっています、塀の方に向かって 2 2023/01/17 21:03
- ガーデニング・家庭菜園 庭木を植えるにあたり、悩んでいます。 条件は、半日陰、常緑樹、シンボルツリーで、できれば虫がつかない 5 2022/06/03 17:53
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- ガーデニング・家庭菜園 記念樹を迷っています! 新築建設にあたり市から記念樹を配布頂けることになったのですが、下記3点の選択 3 2023/03/13 02:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
日本語の「~では」「~には」...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
プランターの土の中から写真の...
-
住居直近に植えた 樹木、木、...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
レモンの木の育て方
-
しそが元気ありません
-
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
ヤマボウシの葉が赤く・・・。...
-
プランターの土に残った根は、...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
自宅の庭に勝手に入ってくる親...
-
マルチフィルムはビニールで代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報