
15年ほど前にニコニコ動画にあがっていたホラー映画について、淡々として静かな不気味さがあり非常に印象的だったので定期的に再視聴したくなるのですが題名がどうしても思い出せず、一度観たきり二度と探し出せない映画となってしまいました。関連ワードでいくら検索してもニコニコ、youtube、検索サイトなどヒットせず自力では見付けられそうにありません。
以下に映画について覚えていることを書き出します。だいぶ前の記憶で正確ではなく断片的ですが、作品に心当たりがある方教えていただけないでしょうか。
・舞台は日本(比較的田舎)
・主人公は女性(高校生くらい)
・主人公の父親は方々から怪談を集め、ノートにまとめていた。そのノートを残して失踪する。
・主人公はノートを手掛かりに怪談の語り手を訪ね歩いて父を捜索する。
・物語は1つの怪談につき1話のオムニバス形式で進みながら父親の真相に迫っていく。
・(中盤略)物語の終盤、父親が「他人が怯え恐怖する様を愉しむ」という性癖の持ち主であり、その性癖を満たす一環として怪談を集めていたことが発覚する。父親は幼い頃から、残酷な絵柄の掛け軸を見て自慰をするなどそのような気があった。
・物語の終盤、父親は「恐怖の究極は死である」という結論に達し、人気の少ない通りで側にいた通行人を突然切りつけるなどし、その後再会した主人公のことも手に掛けようとする。
・最後は覚えていないですが主人公が父親を手に掛けたような…。
ストーリーや設定の大筋はこんな感じでした。
以下、途中のオムニバス怪談部分で覚えている描写を書き出します。断片的で、ストーリーの時系列順ではありません。
・とある山のとある道で誰かとすれ違うとどうのこうの(草むらから不気味なおじさんが追いかけてくる感じだったような……山坊主とかなんとか坊主みたいな名前だった記憶)
・父の怪談を追って主人公が辿り着いたアパートでは気の良さそうな土方?の男が質素に一人暮らししている。父へ怪談を提供した一人である。男とどんな話をしていたかは思い出せないですが、少し闇を抱えた感じだったような。話し終わり外に出ると見知らぬ男が壁に頭を何度も打ち付けている。その様子を横目に通り過ぎる主人公。(壁に頭を打ち付ける男が作中においてどういった意味を持っていたのかは覚えていません)
・とある地域に言い伝えられる自宅葬についての怪談。葬儀を開いている故人の家へあがった時、家の中も外も妙に静まり返り誰一人居なくなっていることがある。そういう時は化かされた空間にいるので決して棺桶を開けてはならない。(故人を乗っ取る悪霊だとかそんなのだったような)
ある男が知り合いの葬儀の為、小雨の中バスを待っていた。(数珠を忘れたとかなんとか言っていた気が)しばらくすると和服の女性がやってきて二人は屋根付きのベンチに掛け和やかにちょっとした会話をする。(内容は覚えていません)女性は最後になにか物憂げに呟いたあと、そのまま透けてゆっくりと消えてしまう。(この女性に何か特別な意味があったのかは覚えていません)男は到着したバスに乗り葬儀へ向かう。知り合いの家へあがるとどうやら誰もいないようである。男はまさかと思い棺桶を開けるがそこに故人はいなかった。慌てて外に出るも町は薄暗く人っ子一人いなくなっている。男は発狂しながら町を彷徨う。
・どこかの団地?アパート?の一室で、頭が半分擦り減った小さな男の子の幽霊が、壁に頭部を擦り血の跡をつけながら歩いている。その部屋にしか出ない幽霊ということだったような…細かい事情は覚えていません。話しかけると男の子は目を剥いて歯を食いしばり、手を小刻みに顔の前で揺らす。男の子には何か悲しい過去があり、最後はその男の子に主人公が理解を示す、という「仄暗い水の底から」のようなエンドだった気がします。
あと1~2個怪談があった気がしますが、印象に残っているエピソードはこれくらいです。
おどろおどろしい、というよりは比較的淡々とした演出の映画でした。日常の延長線上にある恐怖という感じです。
昔見た映画で当時の自分の年齢もありかなり記憶が曖昧で、もしかしたら他の映画と混同しているものもあるのかもしれないですが、「これじゃないか?」という映画があれば教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「アメリカ映画は嫌い、観ない...
-
X-MEN 3の最後に出てくる「モ...
-
オールナイトとレイトショーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報