
以前にCD-Rに分割して保存したデータが必要になりPCに移して結合しようとしたのですが結合できません。
昨年にOS(WIN XPsp1)を再インストールした際にそのソフトも消えてしまい結合できない状況です。しかもそのソフトの名前を忘れてしまいダウンロードしようにも出来ない状況です。
そのソフトはベクターでダウンロードしたフリーソフトで分割すると
ファイル名称.bat とファイル名称.000 といった具合に分割され、同じフォルダに入れてbatファイルを実行するとDOS窓が開いて自動的に結合してくれるソフトでした。今は実行しても一瞬だけDOS窓が出てきて結合作業が出来ていません。
どうしても必要なデータなので結合したいのです。何か解決方法があれば教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#3,#7です。
補足ありがとうございました。
見たところ問題なさそうな気がするのですが…。
タイプとしてはコピーコマンドで結合してるだけなので、ソフトが無くても結合できます。
予想としてはファイル名に問題があるのかもしれません。
ですので以下の手順を試してみてください。
まずエクスプローラなどで、ファイルがあるフォルダを開いて、下のようにファイル名を変更してください。
その時歴史が動いた04年1月7日sp.000 → a.000
その時歴史が動いた04年1月7日sp.001 → a.001
次に#7の手順でコマンドプロンプトを開き、結合するファイルのあるフォルダに移動してください。
その後下のコマンドを入力してエンターを押してください。(IEから下の文字列をコピーしてコマンドプロンプトに貼り付けでもOKです。)
copy /b a.000 + a.001 a.rar
最後にエクスプローラでファイル名を、「a.rar」から「その時歴史が動いた04年1月7日sp.rar」に変更してください。
(設定で登録されてる拡張子を表示しないになってると、「.rar」の部分は表示されない場合があります。そのときは「a」を「その時歴史が動いた04年1月7日sp」に変更してください。)
結合自体はこれでできると思いますが、結合された内容が正しいかどうかは…、rar圧縮ファイルのようですので、解凍して試してみてください。
解凍中にエラーが出なければ上手く言ってると思います。
今、教えて頂いた手順で結合に成功しました。解凍も無事に完了しやっとファイルが開けるようになりました。
重ね重ね有難うございました。
No.7
- 回答日時:
#3です。
サイトは分かりませんが、簡単ですのでこちらで説明させていただきます。
エクスプローラで目的のフォルダを開いてください。
上にアドレスバーが表示されてなければ、設定を変更してアドレスバーを表示させてください。
コマンドプロンプトを開いて、アドレスバーの先頭の文字(ドライブ名)とコロンを入力してエンターを押します。(例:「d:」)
次に「cd」と入力してスペースを一つ入れてから、アドレスバーの左にあるフォルダアイコンをその後ろにドラッグ&ドロップして、エンターを押します。(例:「cd d:\temp\test」)
これで、目的のフォルダにいけると思います。
続けて、「dir >dirlist.txt」と入力してエンターを押せば、dirlist.txtというファイルにそのフォルダのファイルの一覧が保存されます。
その後、dirlist.txtの内容と結合するbatファイルの内容を、メモ帳で開いて補足に貼り付けてみてください。
この回答への補足
以下がdirlist.txtの内容です
ドライブ C のボリューム ラベルがありません。
ボリューム シリアル番号は 3032-85E3 です
C:\o のディレクトリ
2005/04/03 11:47 <DIR> .
2005/04/03 11:47 <DIR> ..
2004/01/19 23:08 681,574,400 その時歴史が動いた04年1月7日sp.000
2004/01/19 23:13 646,653,508 その時歴史が動いた04年1月7日sp.001
2004/01/19 23:18 177 その時歴史が動いた04年1月7日sp.bat
2005/04/03 11:47 0 dirlist.txt
4 個のファイル 1,328,228,085 バイト
2 個のディレクトリ 5,715,206,144 バイトの空き領域
以下がbatファイルの内容です
COPY /B "その時歴史が動いた04年1月7日sp.000"+"その時歴史が動いた04年1月7日sp.001" "その時
歴史が動いた04年1月7日sp.rar"

No.5
- 回答日時:
CD-RからHDDにコピーしたファイルは「読み取り専用」属性が付きますが、試しにこれをオフにしてみては。
動作的には#3さんのおっしゃるように Copy コマンドを使っているのだと思いますが、batファイルの書き方によっては「読み取り専用」属性が邪魔をするようなことが有り得ますので。
御回答ありがとうございます。
プロパティで調べてみたのですが、読み取り専用にはチェックがかかっていませんでした。他のCD-Rのデータも調べてみないとなんともいえないのですがデータが壊れている可能性も考えてみるべきでしょうか?
No.4
- 回答日時:
解決方法までは私はわかりませんが、自分のHDの
中にあったMFCutというソフトが似たような動作を
するようですので一応報告します。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se056727 …
No.3
- 回答日時:
batファイルで結合するやつって、単純にファイルを分割して、コピーコマンドで結合するタイプではないでしょうか?
もしよろしければバッチファイルの内容と、実際にある結合したいファイルの一覧を補足に貼り付けていただけないでしょうか?
(そこまでしてもらって、分からなかったらすいません。)
(ファイルの一覧は、コマンドプロンプトで結合したいファイルが入ったフォルダを開き、「dir >dirlist.txt」と入力してエンターを押せば、dirlist.txtというファイルに保存されます。)
御回答ありがとうございます。
早速コマンドプロンプトを出してみたのですが、そもそもフォルダの開き方から分からない状況です。 もし良かったら分かりやすい解説サイトを教えて頂ければ幸いなのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- CAD・DTP JWW-CADでDXF変換後の線が連動して消える 2 2023/01/13 11:09
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのPDF...
-
iMovieでクリップ結合ができません
-
rm、wmvを結合するフリーソフト...
-
ISO ファイルの結合方法を教え...
-
複数のMP3ファイルを一つに結合...
-
DV-AVI形式のファイルの結合など
-
ラブマでの結合
-
2つの曲を1つにつなげる方法(...
-
分割したファイルの結合
-
pdf結合フリーソフトpdfpdfpdf...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
テキストファイル結合ソフトに...
-
ただ動画と動画を結合できれば...
-
インデザイン 自動流し込み 拡大
-
いきなりPDF COMPLETE について
-
photoshopで複数レイヤーの画像...
-
PhotoShopレイヤー結合後の名前
-
複数のm4aファイルを結合したい...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのPDF...
-
【PDF結合】PDFをフリーソフト...
-
【マクロ】フォルダ内にあるPDF...
-
iMovieでクリップ結合ができません
-
GIMPで、まとめたレイヤーを元...
-
ISO ファイルの結合方法を教え...
-
jpg の結合方法
-
分割されたメールの結合方法!
-
秀丸を使い複数のテキストファ...
-
photoshopで複数レイヤーの画像...
-
ただ動画と動画を結合できれば...
-
いきなりPDFのファイルの結...
-
複数のMP3ファイルを一つに結合...
-
mp3directcut とか言うソフトで
-
A4 の PDF ファイルを A3 に印...
-
Primo PDF の結合,分割について
-
インデザイン 自動流し込み 拡大
-
RealPlayer(flv)の動画統合の...
-
PhotoShopレイヤー結合後の名前
-
レイヤーの結合を解除する方法...
おすすめ情報