
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
九州らしい景色といえば阿蘇です。
別府から旧山並みハイウェイですぐ。火口付近は登山禁止かもしれません。外輪山?のミルクロードの観光施設の裏で水が下から上に流れる(錯覚)場所を30年前に発見したのでが今グーグルマップ見ると施設が変わっていて場所が分かりません。この場所はぜんぜん知られていません。エルパティオ牧場の近く?
阿蘇山をうろちょろするのも楽しいですよ。原尻の滝も知られていませんが大きな滝です。ちょっと遠い?。竹田城址の近くです。
https://www.jalan.net/kankou/spt_44424ab20401224 …
宿泊は黒川温泉とか温泉だらけです。3日目に大宰府直行ですね。
No.1
- 回答日時:
何に興味があるのか?ですが・・・
別府から宇佐市の宇佐神宮、青ノ洞門、国東半島周遊→湯布院温泉泊→湯布院観光→久大本線の「ゆふいんの森号」で久留米→福岡
国東半島はレンタカーでなければ無理でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
方言の地域性
-
福岡県の方に聞きたいです。方...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
熊本から島原間のフェリー、船...
-
九州の言葉?「いわがわしい」...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
以遠の正しい意味
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
ホローとは?
-
イナゴの佃煮って食べたことあ...
-
神奈川から見た他県の方位
-
刑務所のゴキブリ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報