dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有難いことに私に好意を向けてくれる男性がいるのですが、私自身お友達としてしか見れません。
好意があるのを知っていながら仲良くするのも、と思い連絡がきても時間を空けてそっけない返事しかしてないです、

この場合男女の友情は成立すると思いますか?
皆さんだったら今後どうしていきますか?

A 回答 (7件)

No6です。



この男のことが鈍感すぎるのか。
あなたが男性に慣れてない(恋愛経験が少ない)から、意外とそっけなくできてない・相手からしたら受け入れてくれると勘違いさせちゃってるのか。

どっちにしろ(そうでないのだとしても)、考えすぎじゃない?
大学で講義が一緒になろうと、他にもたくさんいる中の1人でしょ。
もう少しハッキリした態度を取ってもいいと思うけど。
ちょっと関係性がこじれても、それは大学生活とは別でしょ。
全ての事柄が上手くいくはずもないし。
    • good
    • 2

私は男女の友情って、もともと成立しないと思ってる。


成立してるように見えてても、どちらか・または両者が好意を持っている状態だと思う。

あなたがこの人と絶対に今以上の進展はないと思ってるなら、そっけなさ・2人きりでは会わないなどを続けていくしかないよね。
関係性がわからないけど、友人になる必要もないと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も正直言うと男女の友情は成立しないと思ってます。
関係性としては同じ大学の方で今後も多くの授業が一緒で完全に関わりを切ることが難しいという感じです。
これ以上の進展は無いと思ってます、
相手の方に私があなたに気がないと気づいてもらいたいのですが、まだ連絡が来ると言うことは多分気づいてないですよね…

お礼日時:2022/07/24 11:03

そっけない態度とご質問者さまは思っているかもしれないですが、今のご質問者さまの距離感でお相手の方は丁度良い可能性も。



片方が好きだったら、それはお友達ではないと思います。
なので、相手の気持ちを知っている状態で、ご質問者さまが今後どうするかだとおもいます。
    • good
    • 2

決定的な告白をされたんでなければ、そのままで良いのでは?

    • good
    • 1

成立しないと思います。

特に今回の場合、相手の男性は好意を抱いている訳ですから尚更です。キッパリと「友達としてのお付き合いしか視野にありません。それでも良いですか」と、相手に伝えると良いのではないでしょうか。男性は女性とは違い、はっきり伝えないとわからない方が多い気がします。好意を向けられたときはキッパリと伝えましょう。私ならキッパリと伝えます。
    • good
    • 1

成立する場合もあるし、しない場合もある。

どっちかというとしないケースのほうが多いように思うが、統計などのエビデンスは持たない。

僕だったら(好意を持たれた側)、「ごめん、友達としてしか見れない。友達としてなら付き合っていきたい」とキッパリ言います。

その後友達になるか離れていくかは相手次第。去る者は追わず来る者は拒まずですね、
    • good
    • 0

男女間の友情は成立しません。


女性側でどう思っていようが男性からしたら女性はsexの対象でしかありません。
なので質問者さんにその気がないならこのままフェードアウトするのが1番かと。
そいつもそのうちに気付きますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!