
自分の性格が良くないのではないのかと思ってしまいます。
私は大学1年生なのですが
人と話すことが好きだったり誰とでも話せて笑わせることが好きだったりです。
また、家系が男の子が多かったり高校時代は男子のサカマネを頑張って支えてたりしていてお世話を焼いたりするのが得意な性格です。
そこで大学でもサカマネのサークルを見学した時に出来た同じ学科の男の子の友達が出来て少し仲良くなったときに告白をされました。
私は女として扱われないので思ってもみませんでした。
友達だから、と断ったのですが諦める様子はなく……。
好意が向いているのを知っていながら仲良くするのは良くないですか?
友達だという縁も切った方がいいんですかね?
また他にもグループワークなどで仲良くなった男の子の友達もいて
自分って男の子ばっかと仲いいななどと思われないか不安です。
サッカーサークルで出会った他の学部の大量の男の子とも仲良しです。。
どうしても男の子といる方が楽だし素が出せるしネチネチしていないしって感じであっています。。
私の学科の女の子はあまり男の子と女の子仲良くありません。
一応一緒にいる女の子四人グループには居ますが……。
まとめると悩みとしては
①自分の誰とでも話せる性格はやめた方がいいのか
②告白された子と付き合う気は無いため疎遠にさせた方がいいのか
③男友達とつるむのはよく見えないのか
などです。ご意見お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
①辞めなくていいと思います。
②しなくていいと思います。
「ちゃんと断った」ことが大事だと思います。
③見え方については、周りの人、性格によりますね。
一概に良いとも悪いとも言えません。
そのつるんでる男のことを好きな女子がいるかどうか?
その女子が嫉妬深いかどうか、その男子が誰を好きか?など、
いろんなことの関わり、絡まり方で、良くも悪くもなりますから。
あなたは、今のままでいいと思います。
全く無理してない?ですし、変な力も入ってない、
遠慮や忖度もしてないんですよね?
で、異性として見られて告白された相手にも、
ちゃんと気持ちを伝えている。
はっきりさせないで、飼い殺し?みたいにしてないですから、
全く問題ないと思います。
その相手も、それでも時が経てば、また友達として
やっていけば、変わるかもしれない、って気持ちが
あるんだと思います。
今すぐ、どうこうではないと思いますし。
そういう理由で、急に?切られるほうが、
その相手は傷つくと思いますよ。
あとは、気まずくならないように明るく接してくれている
可能性もあるでしょうし。
好き嫌いは、どうにもならないことも、
理由が説明できないこともあるものですから、
その時の気持ちをはっきり、ちゃんと言えば、
それでいいと思います。
いい人?友達としては問題ない?のでしょうから、
関係を切ったりする必要はないと思いますけど。
No.5
- 回答日時:
まず、自分自身の性格や好みに合った関係を築くことが重要です。
以下に、ご質問に対するアドバイスを提供しますが、最終的な判断はあなた自身が行う必要があります。1. 自分の誰とでも話せる性格はやめた方がいいのか: 誰とでも話せる性格は素晴らしい特徴です。コミュニケーション能力の高さは社会的にも価値のあるスキルです。ただし、人間関係を築く際には相手の意図や気持ちにも配慮することが重要です。相手が恋愛感情を持っている場合には、そのことに敏感になり、自分自身の気持ちや境界をしっかりと守ることが大切です。
2. 告白された子と付き合う気はないため疎遠にさせた方がいいのか: 付き合う気がないのであれば、そのことをはっきりと伝えることが重要です。しかし、その後も友達関係を維持したいのであれば、互いに気持ちを認識した上で、コミュニケーションを続けることは可能です。ただし、相手が付き合うことを求める姿勢を変えずに続ける場合、あなた自身が不快な思いをする可能性もあるため、自分の気持ちを優先させることも大切です。
3. 男友達とつるむのはよく見えないのか: 男性との友情は素晴らしいものであり、性別による友情の制約はありません。しかし、周囲の人々の目に触れる場面では、誤解や先入観が生まれる可能性もあることを理解しておく必要があります。周囲の人々の反応に敏感であることは良いことですが、自分自身の幸福や心地良さを優先し、自然なつきあい方をすることが重要です。
最終的な判断は、あなた自身が自分の気持ちや幸福を尊重し、自分らしく生きることが大切です。他人の意見や期待にとらわれず、自分自身の感覚とバランスを取りながら、良い人間関係を築いていくことが目標となります。
自分の性格に自信を持って、健康的な人間関係を築くことを心がけましょう。

No.4
- 回答日時:
①自分の誰とでも話せる性格はやめた方がいいのか
②告白された子と付き合う気は無いため疎遠にさせた方がいいのか
③男友達とつるむのはよく見えないのか
とりあえず…ひとつの回答で申し訳ないんですが、その「何が悪いのかを探す行為」をやめることから始めると良いかも。
物事を良い方向へと導きたいのであれば、良いことを考えなければ解決は難しいとおもいます。
いかなる状況でも強いのは、常に最善を発見出来る経験と考察力が必要になるので、無い場所で(良くない状況、アイデアがない状況)
それ以上粗探しをしても「だから状況が◯◯である」と言う、当たり前の結果論しか出てこないので、
それであれば…
「今状況が◯◯だから、これを◯◯するためには、◯◯をする必要がある」と言う方程式を頭の中で組むことだとおもいます。
No.3
- 回答日時:
①自分の誰とでも話せる性格はやめた方がいいのか
誰に対しての印象を気にするか?でしょう
キャラとして話やすい性格は誰にとっても利点なので
例えば好き嫌い激しい人への配慮だった場合
正直要らないと思うし気にしない方がいい
からこれまで通りでいいと思う
②告白された子と付き合う気は無いため疎遠にさせた方がいいのか
告発されたけど自分は少し変わっていて、って伝えてみてもいいかも?
例えばだけど
たびたび告られる女性だと実は私って女の人に興味あるかも?って回避策に利用したりしてるから
相手を傷付けたくないとは思うけど正直人間だから好きなタイプそうでない人間とあるから
今はそのような気は無いんだよごめんね、みたいな感じで
でも仲良くして欲しいでいいんじゃないかな?って思う
③男友達とつるむのはよく見えないのか
これは多分女性からの印象を考えるとだから
考える対象の割合がそこまで多くなければいいんじゃないかなって気はするね
あなたの場合
もともと性格だから仕方はないと思うよ
長い付き合いの人だと理解されてると思うから
あと誰しも少なからず
自分の印象は気にするものだから
マイナスがあればそれを覆すくらいのプラス要素でカバーすればいいかかなって
気楽にね
No.2
- 回答日時:
卒業までにすべきことは、理想の仕事と伴侶を見つけることです。
どちらも容易ではありませんので慎重になるのは良いことです。その気持ちを伝えて様子を見てはどうでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 中学生の恋愛リアルです 2 2022/07/08 07:06
- 出会い・合コン 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/06 23:03
- その他(恋愛相談) 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/05 17:34
- 大学・短大 【至急】学部内の友達について 今日オリエンテーションだったんですが、友達作りに失敗したかもしれません 3 2022/04/02 18:23
- 片思い・告白 同性の後輩ちゃんを好きになりました。 彼女とは部活が一緒で、委員会も一緒です。 学校でもよく話すんで 1 2022/08/27 22:11
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が陽キャで時々すごく病んでしまいます。大学1年生のカップルです。付き合って1年になりますが、未だ 4 2022/10/31 01:07
- 恋愛・人間関係トーク 大学生はどこで出会って付き合うにまで至りますか??またどうやって仲良くなりますか??(すごく初歩的な 2 2023/01/15 14:50
- その他(恋愛相談) 分からない 私は中学2年生の男子で、 去年同じクラスだったoさんがすきです。 oさんとは仲の良い友達 4 2022/05/12 00:09
- その他(恋愛相談) 恋愛について。めちゃくちゃ長文です 私(女)は今中3です。 好きな人というか忘れられない人が(男)い 2 2023/01/10 16:02
- 出会い・合コン 【恋愛相談】 自分は大学1年の男です。大学入ってから少し気になる子ができました。 自分は元々男子校出 3 2023/07/11 03:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
O型の人が苦手です
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
O型の人間が大嫌いです
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
-
太っている女性の性格
-
女性はなぜ年をとるとずうずう...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
女友達が自分に「私って可愛い...
-
チ一牛、弱者男性呼ばわりが許...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
かっこいい元彼。かっこよくな...
-
映画やテレビを観たら泣けるけ...
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
勧められたものを、頑なに見た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
太っている女性の性格
-
母子家庭で育った男性ってどん...
-
O型の人が苦手です
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
O型の人間が大嫌いです
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
中学生男子にモテる女子
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
顔は可愛いけど、性格の悪い子...
-
若いのに落ち着いてる、とはど...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
嫌いな人が気にならない方法
おすすめ情報