
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
#2です。
何度も失礼します。ゼネラル(=統括)について
身近な例で説明します。
会社には「営業部」「人事部」「総務部」「経理部」etc.
があり、それぞれの責任者を「部長」として置いてますよね。
居酒屋などのチェーン店の場合は会社(本部)の他に、
各エリアの店舗を統括する「エリアマネージャー」(営業部長)がいます。
意味合いとしては両方同じだと思います。
「統括責任者」の総称をカタカナにした、と説明すればわかるでしょうか。
なので、それ以上の責任者の役職名には「ゼネラル」を持ち入らず、
違うカタカナで呼びます。(例)社長=プレジデント
しかし、外資系企業の場合は、日本語では同じでも、
違う名称を使用する場合もあります。
よって、必ずコレ!と言う使い方は特にありません。(少なくとも国内では)
domingo8181さんの組織に合う名称をお考えください。
↓参考URLその2
http://www.daijob.com/dj/ja/resume/resume4.shtml
参考URL:http://www.eigotown.com/jobs/vocabulary/vocabula …
何度もお付き合いいただきまして本当にありがとうございます。
lodemanさんの教えてくれるURL等はどんなに探しても自分では探す事出来なくて大変助かります(大助かりです^^)
現在色々と社内で話し合いの上徐々に決定して行こうと思っています。
経営者側の方達で同じ苗字の方が数人います。
それぞれ異なる役職名が付いているのですがこちらも変更して行けたら社内の連絡上都合がいいので何かありますか?
ちなみに同じ苗字の方の肩書きは次ぎの通りです。
代表取締役社長
取締役専務
取締役常務
社長室 室長
社長室 室長代理
の方々が同じ苗字になります。
特に問題になっているのが
「室長」「室長代理」です。
今は室長と代理とで呼んでいますが、
さらには「副室長」という方もいるせいで
ごちゃごちゃになっています。
「室長代理」は本部の事務所で少し路線の異なる仕事を
していますので本部事務所の「所長」という様な
感じにしてもらいたいのですが「所長」って変ですか?
お暇がありましたらまたよろしくお願いします。

No.4
- 回答日時:
#2です。
私的見解でよろしければ。「ゼネラル(general)」は全体を統括するという意味です。
ただ、店長職の下であれば、アシスタント・マネージャーの方が
適合かも知れませんね。
「リーダー」は幅広いく使われ、3人組の芸人から大統領まで、
その組織内においてリードする立場の人ですから、
単独では役職名には適用されないと思います。
ちなみに「チーフ」とは「長・かしら」などと言う意味です。
日本では、なぜか洋食の料理長で多く使われています。
役職とはその職務責任に携わる立場なので、意味が合っていれば何でも良い訳で、
組織(企業)によっては他と異なる使い方をしています。
で、考え直した結果です。(研修社員はおまけです)
店 長 : General Manager
次 長 : Assistant Manager
主 任 : Chief of Crew
班 長 : Crew leader
社 員 : Crew
研修社員 : Assistant Crew
ご丁寧に有難うございます。
ここ最近机に向かう事が出来ない状態でお返事遅れてごめんなさい。
「リーダー」の使い方が良く分かりました。
確かにダチョウ倶楽部も「リーダー」の役職がありますね♪ちょっと笑ってしまいました♪
店長より上の立場の人がまだ大勢いる場合でも「ゼネラル」を使ってもいいんでしょうか?

No.2
- 回答日時:
次長 → ゼネラルマネージャー
主任 → チーフ
班長 → キャプテン
社員 → スタッフ
(課長 → マネージャー)
が、一般的です。
キャスト(cast)とは「配役」の意味で、営業形態にそぐえば使っても良いかもしれません。(ディスにーランドがそうですね)
スターバックスではクルー(crew)を使っており、意味は乗務員や仲間です。
フェロー(fellow)を使う所もあります。
スタッフとは、どちらかというと「仲間」ではなくて、組織を支える参謀の意味合いが強いようです。
ちなみに、お客様を「ゲスト」と業務用語にしている所も多々ありますので参考まで。
参考URL:http://allabout.co.jp/study/bizenglish/closeup/C …
この回答への補足
どうもありがとうございます。
「ゼネラル」ってどんな意味合いなんでしょうか?
響き的には格好すごそうなんですが・・・。
キャプテンって何だか妙な感じがするんですが
パチンコ店やそれに近いような会社で「キャプテン」
を使用している会社ってあるんでしょうか?
「キャプテン」と「リーダー」って似たような意味なんでしょうか?
自分の案なんですが
店長
次長 ⇒ マネージャー
主任 ⇒ リーダー
班長 ⇒ サブリーダー もしくは アシスタントリーダー
一般社員 ⇒ クルー
これって変ですか?
また暇があったら意見を下さい。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 社会人5年目の男性です。 住宅リフォームの現場監督をしております。 会社で急な組織変更はあり得るので 1 2022/10/23 22:37
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 会社経営 会社で、社長、副社長、専務、常務、部長、次長、課長、係長などの役職は法律で決まってる訳じゃないのに、 8 2022/08/14 22:17
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 店舗の販売促進、インターネ 5 2022/07/13 18:55
- 会社経営 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか? 4 2022/06/16 08:58
- 仕事術・業務効率化 とある小売店の店長をしています。 会社の規模はいわゆる弱小企業というやつで全従業員が17人ほど、役職 5 2022/07/11 19:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店長に告白されました。 バイト...
-
芸能事務所にファンレターを送...
-
橋本環奈って何でつかわれるん...
-
オーディションをやってない事...
-
ソフマップにでてくるグラドル...
-
芸能界ってマクラ営業すればす...
-
モデル事務所の実情はどうなん...
-
オーディションを受ける際、好...
-
現在モデル事務所に所属してい...
-
モデル事務所に所属しようか悩...
-
市役所と事務所の違いを、どう...
-
よくある理由「友達が(母親が...
-
モデルプロダクション
-
ブライダルショーのモデル募集...
-
行政書士事務所の表札について
-
今やAVの時代ですが ほんとに一...
-
よく、嵐はSMAPを越えられない...
-
●俳優•タレントの “大泉洋”を、...
-
元AV女優の周防ゆきこは今何し...
-
五合・・・・ごんごう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中居くんって、よく今まで揉め...
-
アミティープロモーションにス...
-
行政書士事務所の表札について
-
モデル事務所に所属しようか悩...
-
店長に告白されました。 バイト...
-
社労士事務所で働くのは大変で...
-
橋本環奈って何でつかわれるん...
-
AV男優のしみけんさんが所属し...
-
彼女が異性と2人きりになること...
-
ブライダルショーのモデル募集...
-
芸能事務所にファンレターを送...
-
「王麗華さん」(オウレイカ)と...
-
モデル
-
氣志團の事務所の社長さんは・・・
-
離れた場所からプリンタで印刷...
-
よくある理由「友達が(母親が...
-
モデル事務所の実情はどうなん...
-
★ジャパンモデルエージェンシー...
-
ベビーモデルってこんなものな...
-
美味しんぼの海原雄山って
おすすめ情報