プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本で最も多い形態の会社は株式会社ですので
ここでは株式会社を対象にして質問します。

株式会社は出資者である株主、経営陣、従業員によって構成されています。

会社を経営するには一応、経営陣、中でも社長が陣頭指揮を執って経営していくわけですが、
この時、現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているでしょうか?

会社の規模や設立経緯、成り立ち、株主と経営陣の信頼度など、
様々な要因があって一概には言えないとは思いますが、
一概に言えば、
「従業員出身の社長」と「あちこちの会社の取締役を歴任してきた社長」と、
どちらが優れているのでしょうか?

結論や答えだけでなく、経験談や見聞きした話でも結構です。

たとえば、日産のカルロスゴーン、楽天の三木谷社長、サントリーの新浪社長が
そこいらへんのつぶれそうな八百屋さんや鉄工所の社長を任されたとして、
V字回復できるでしょうか?

逆に
「祖父の代から続いてきた工務店の三代目若社長が、
 みごと家業の工務店を回復させ、
 今や年商数十億円!」
というような人に、赤字に転落していた当時の日産やJALの経営を任せたら、V字回復できるでしょうか?

ご回答お願いします。

A 回答 (2件)

経営専門の人です。

現場たたき上げは仕事を取ってきません。取り方知りません。言われた仕事しか知りません。先が見えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/16 21:54

たたき上げ社員では経営はできません。

幾ら多くの現場実務経験があり実績が豊富でも経営能力はそれとはまったく別です。

あちこちの会社の取締役を歴任してきた社長>>>従業員出身の社長
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/16 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!