
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2つの観点で、断って良いと考えられます。
まず美容院でも商行為であって、民法や商法では、商行為は買主の要請を受け、売主が受諾した場合に、その取引が成立するとなっています。
すなわち、売主と買主の双方の合意のもと、商行為は成立しますので、売主側である質問者さんが、精神的苦痛を強いられてまで、取引を成立させる必要はないと考えられます。
まあ厳密には、どの様な理由で精神的苦痛を感じるのかにもよりますが。
たとえば、顧客が暴言を吐くとか、過剰な要求をする様な場合とかなら、商法的には断れます。
あるいは、たとえば医者は、医師法で「診察治療を拒んではならない」と決まっているのですが、美容師など他の職業では、その様な規定はありません。
従い、「当店ではお客様のご要望にはお応えできません」などで、断っても構いません。
もう一つは憲法や労基法。
こちらでは、労働者が苦痛に感じる様な役務(苦役)に従事させることを禁じています。
No.2
- 回答日時:
理由によるかもしれないけど。
。。どうしたの?明らかに営業妨害されてるなら堂々と出禁で良いし、ただ生理的に〜とかだったら接客業だしある程度は我慢しなきゃいけないかな?と思います。。。
No.1
- 回答日時:
美容院の経営者なら何でもありでしょう。
面と向かって「あなたは来ないでください」と言えば良いですよ。
雇われ美容師ならオーナーなり店長にその旨伝え、了解を得れば堂々と断れます。
変な逃げ口上を考えると却って問題をこじらせますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス お客様の無断キャンセル、遅刻について質問です。 美容サロンで働いています。 タイトルの通り無断キャン 8 2022/05/04 16:52
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容室でカラーを強要?されました 6 2023/07/08 22:32
- その他(悩み相談・人生相談) 転職活動中です! 今まで接客、販売などの仕事をしてきましたが人と話すのが苦痛だったため次は人と極力話 6 2023/06/08 00:46
- 事件・犯罪 傷害(暴行)事件で精神的な症状が悪化した場合、精神的なものの診断書でも有力な証明になりますか?(精神 3 2023/01/30 00:06
- カップル・彼氏・彼女 同性のお客様に恋してしまいました。美容部員です。相手はSJK。死にたいです。 最初は可愛い顔だなーと 4 2022/03/27 02:13
- その他(悩み相談・人生相談) ネイリスト、エステティシャン、整体師、マッサージ師ってやっぱり人と話すのが好きじゃないと続かないです 3 2022/05/04 14:20
- 会社・職場 会員に陰口を言われ接客業をやめたくなりました。 友達2人で来てる客に愛想がある時とない時があるとコソ 5 2023/01/15 07:36
- 営業・販売・サービス 退職の違約金について 7 2023/08/24 12:53
- 派遣社員・契約社員 最近人と話すのが苦痛になり、心療内科に行ったところ社会不安障害と診断を受けました。派遣で仕事をしてる 2 2023/02/13 12:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長付」って何?
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
互助会の会則の作り方教えてく...
-
会社を経営してる彼の忙しさが...
-
私が勤めてる会社、株式会社で...
-
銀行の頭取と会長の違いは?
-
中小企業診断士としての修行の場
-
後を継ぐか悩んでいます。(家...
-
信用調査の断り方
-
キャバクラの経営者や店長クラ...
-
仕事ができないのにいきなり店...
-
小売りの店長さんの年収いくら?
-
アルバイト先で疑われました。...
-
医院長と理事長の違いは?どち...
-
「地位・名誉」と「金・権力」...
-
新しく取引するとこの会社情報...
-
洋行とは?
-
文系ができる稼げる仕事はどん...
-
塾生徒の家族への香典について
-
敬語について教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報