
No.3
- 回答日時:
上場企業で大規模な株式移動があった場合、取引所に開示しなければいけません。
開示資料はネットで入手できます。ただし譲渡先が法人でなく個人の場合は会社名が開示されないでしょうが、そもそも上場企業の経営権を手に入れるほどの資力がある個人なら、すぐ検索できるのではないですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2015/01/30 23:51
詳しくご説明していただいてありがとうございます^^
個人ではなく法人なのはわかっているのですが、企業名が代表取締役名だけでは検索してもわからなくてどうしたものかと困っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長付」って何?
-
信用調査の断り方
-
洋行とは?
-
寄付金の上手な断り方
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
レジのお金が多い
-
スーパーの店長と付き合ってい...
-
会長(父親)の経営に口出しを止...
-
会社を経営してる彼の忙しさが...
-
キャバクラの経営者や店長クラ...
-
社会的地位について。大企業創...
-
互助会の会則の作り方教えてく...
-
私が勤めてる会社、株式会社で...
-
調剤薬局の待合室で携帯電話を...
-
医院長と理事長の違いは?どち...
-
経営実践研究会なる謎の組織に...
-
実業家と商人って同じですか? ...
-
風俗店に店長が客として来たら
-
年賀状の差出人に会長・社長を...
-
成功の秘訣は僕にとって二つあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報