
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Gです。
補足を読ませてもらいました。>一応乗り換えは同じ航空会社なのでターミナルは同じみたいななんですね。それでもやはり多めにとっておいた方がいいですか?
そのエアラインのサイトに入ってもし乗り換えて後からのビンをミスった場合の次の便がいつ出るか、また、その便の予約率を調べておくことで、乗り遅れた場合のことを考えたときの答えのヒントになるはずです。
はじめの便の到着が遅れてしまい次の便にも乗れなくなることは今では頻繁に起こっています。 股同じ便であれば、遅れを予想して、乗り継ぎの便も遅らせると言うことも航空会社によってはしますので、遅れたからと言って、次の便を待つ必要がないときもあります。
しかし、昔のように、遅れたからといってその責任を完全に持つと言うことは非常に少なくなっていると言うことも忘れないでくださいね。
問題を予測してそれに対する対応処置を自分であらかじめ作っておくことは今では常識のようになっているトラベル裏技です。
と言うことで、同じ飛行機会社で同じターミナルでも私なら3時間(実際には3時間より少なくなるでしょうし)待ちます。 ぎりぎりのスケジュールを組むよりも余裕を持つことでいらいらすることもないですし、今の航空現状では2-3時間の待ちは普通と考えているビジネスマンが多いと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
天候や、航空会社のせいで遅れた場合は料金はありません。もし自分のせい(たとえば最初の便に乗り遅れたとか)で遅れた場合は手数料がかかるかもしれません。
ターミナルが同じなら、ターミナルの外に出なければ再度セキュリティーチェックポイントを通る必要はないので、乗り換えにはほとんど時間はかかりません。
もし乗り継ぎ便がたくさんあって、選べるようでしたら、私なら乗り換え時間一時間~一時間半くらいのがベストだと思います。急がない旅でしたらもっと長めにとってもいいですが、あまり待ってるのも暇なので...。
No.2
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。最近の傾向として遅れがひどくなっています。
また、ターミナルが違うとターミナル別の身体検査に時間をとられると言う羽目になる可能性もあると言うことも忘れないでくださいね。 時間やターミナルによっては長い列になって検査ゲートをくぐるまでかなりの時間をとられてしまいます。
よって、乗り遅れると次の便を待つことになり便数が少ないと翌日になってしまうこともあります。 この不便さは飛行機を頻繁に使うビジネスマンにとっては頭の痛いところともなっているのです。
乗り換え時間は出来るだけ多めにとっておいたほうが無難と言うことになり、私でしたら3時間の乗り換えのほうをとります。
この回答への補足
ちょっと補足させてください。一応乗り換えは同じ航空会社なのでターミナルは同じみたいななんですね。それでもやはり多めにとっておいた方がいいですか?
補足日時:2005/04/02 13:10お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
中国では中華料理を食べるんで...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
5万円で行ける国ってありますか...
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
外国には自販機は少ないの?
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
台湾
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
インドってイギリスだったの???
-
海外渡航先で、現地通貨から日...
-
日本みたいなもう終わった国よ...
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
今日初めて韓国に1人旅行したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライトスケジュール、Remarks...
-
北ウイング、南ウイング
-
ニューヨークの空港JFKの事情に...
-
成田空港に知人を車で迎えに行...
-
アトランタ空港での乗り換え・...
-
関西空港第二ターミナルにセブ...
-
アメリカへ初一人旅!!シカゴで...
-
TSAロックの鍵は同じ?
-
upto50lb 23 kg and62li 158lcm...
-
預ける荷物の重さ制限・30Kgオ...
-
飛行機搭乗口改札でブザーが鳴...
-
バックパックカバーは防犯に有...
-
アパートの鍵!!いいアイディ...
-
カタール航空の手荷物について
-
デトロイト空港での乗り換えに...
-
デルタ航空のEチケットについて
-
テレビコマーシャル、番組予告...
-
海外在住です。日本での乗り換...
-
アメリカ国内線について質問で...
-
ケアンズの空港の人ははアメリ...
おすすめ情報