No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どちらもアジア人だからです。
白人というのは、アフリカを出てトルコぐらいまで来たところで、東に向かいのちにアジア人になる人たちと分岐し、ヨーロッパ方面に向かった後、気候に合わせて変化したのが白人です。
黒人は諸説あるのですが、トルコ付近まで来て白人と同様にヨーロッパ方面に向かって段々白くなった後、またアフリカに戻った人たちだともいわれています。
なので黒人の手のひらや足の裏は、いったん皮膚が白くなった後、アフリカに戻って環境に適応した結果黒くなった、という説もあります。
ようするに今、アフリカにいるホモ・サピエンスはずっとアフリカにいた人たちではない、とされているわけです。
アジアに向かった人たちは、インドあたりで二手に分岐します。これはDNA解析で分かっていることで、ひとつはチベットを抜けモンゴルからシベリア、そして中国に降りるグループと北海道に来るグループがいました。
この北海道に来たアジア人グループが日本人の先祖の一つで、白人ではなくアジア人です。
インドから東南アジアを抜けたグループはオーストラリアに渡って、環境に適応するためにアボリジニになったり、肌が浅黒い東南アジア人になりました。彼らのうち今のベトナムやフィリピンなどを伝って南からやってきた人たちも日本人の先祖ですが、かれらもアジア人の特徴はもっていたのです。
ということで、日本は北と南で多少DNAが違いますが、基本的には「インド以東のアジア人」なので、白人も黒人もいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
海の色が違う理由は?
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
北海道と沖縄の方言
-
インドネシア語と沖縄語。
-
那覇市から沖縄市までの移動方...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
北谷から一番早く那覇空港に行...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報