dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして!
マッチングアプリで仲良くなって、気になってる方と電話することになりました。
だだ、僕も相手の方も人見知りで、メッセージも2ヶ月位話してるので何を話せば良いのか、話が続くのか色々と不安です。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

メールとかLINEで話をすると、実際に会ったり、電話したりする場合は


話のネタが尽きて、お互いに何も話せなくなるので
極力、会うのなら会うまでネタ話はしない事。
電話するなら、電話するのでネタ話はしない事。
毎日、連絡取り合ってたら、ネタ話も尽きるので
毎日は避けたほうがいい。
ネタ話が溜まった頃に連絡し合うのが一番です。

ネットでネタ話を探して、メモしておくとか

芸能人で言ったら、明石家さんまさんとか、トークが凄いじゃないですか
あの人がどういう話をしているのか
相手にどのように話を投げかけているのか
テレビで見てたら、とても勉強になるよ。
    • good
    • 0

気軽に身の上話でもすればいいんじゃないですか?


そんな難しく考える必要はありません。
    • good
    • 0

漠然とした話でなく、具体的でシンプルな話から入っていくのがいいと思いますよ。



自分の分を話して、「あなたはどう?」とするのです。

具体的でシンプルな話題、、例えば「今日の夕食が何だったか」とか「今日はどこに出かけていた」というようなものです。「今風呂に入っていた」とかでもいいです。

何気ない日常とはネタの宝庫です。
案外同じようで、皆相違点が多いからです。
風呂といってもシャワー派の人もいるし、入浴剤入れる人もいる。家族で順番があって遅くに入る人もいます。湯の温度もありますよね?

食事でいえば、カレーの具材やトッピング、おでんの具やだしのベース、、結構違います。

みんな共通点を探そうとしがちですが、相違点を探すほうが共有しやすく(今度試してみる、、ということができる)話題としやすい(自分と異なるので興味を持って聞ける、話せる)ことになります。

NGは漠然とした「好きな食べ物は?」とか「好きな曲は?」というようなものです。それをするくらいなら「なんか夏バテぎみなのか食欲ないんだ、、何かおすすめのたべものある?(或いは、こんな時はあなたは何食べる?)」という感じがいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!