dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生男子です。
この前、好きな人に告白しました。
長くなるので省略するのですが、受験等いろいろ考えた結果、紆余曲折あって好きというか気持ちだけを伝えたかった(付き合うつもりはなかった)ということを相手に伝えました。
友達も協力してくれていたので、結果どうなったの?っ聞かれて、(上記のこと)を相手に伝えたから、答えは聞いてないんだよね、もし聞きたいならお前から聞いてもいいよと言いました。
信用出来る友達だしーと思って言ったのですが、どうやら僕が聞いてきたら教えてあげるよと言われ、教えてはくれなかったそうです。
これって結果的に振られる予定だったってことでしょうか。それともどちらの答えにせよ本人に伝えるよということでしょうか。

また、気持ちだけ伝えたかったと言った今、この質問の答えを相手に聞くべきでしょうか。

A 回答 (3件)

気持ちを伝えたかっただけならば、先の話は無くそのまま終了しています。



付き合うつもりはない前提で告白した言葉に、返事は何もないでしょう。
振られるも何もないってことです。
片想いの気持ちを伝えただけですから、答えはそもそも無いですよ。。。
    • good
    • 0

・これって結果的に振られる予定だったってことでしょうか。

それともどちらの答えにせよ本人に伝えるよということでしょうか。

それともどちらの答えにせよ本人に伝えるよということではないでしょうかね。言葉通り聞けばそういうことになるかと思います。
いずれにしても、あなたが結果を聞きたいと思うなら自分からきくべきでしょうね。
友達を信用して、なにかの事情があるなら、友達に託して聞いてみるのもいいですが、それは例外。
本来は自分で聞くのが筋ですからね。
ですので、あなたが気になるのであれば一度あなたから本人に直接きべきですよ。

・また、気持ちだけ伝えたかったと言った今、この質問の答えを相手に聞くべきでしょうか。

んー
まぁ、わざわざ過去のことをいわなくてもいいような気もしますが。
付き合うつもりがなくて、告白したとしても、結果的に付き合ったって別にいいわけですから。
そのあたりまた複雑な事情があるなら、言っておいたほうが無難かもしれませんね。
なにかモヤモヤするならば言っておいて間違えはないでしょうね。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

あなた次第です。


あなたが知りたいと思えば聞けばいいし、このままでいいと思えば聞かなければいいのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!