dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてgoo!って深読みされる方が多くないですか?
失敗談を教えてくださいと質問したら他人の失敗を癒しにしてると言われ、悩みを相談したら贅沢だとか自慢してるだとか言われ…。
どの質問箱でもそうなのでしょうか?

雑談程度にみなさんの意見を教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

悩み相談で贅沢だって言われるのはめっちゃわかります



鬱がひどくなりました
    • good
    • 4

世の中色んな人がいるものですね。


たまたま、そういう人に、当たってしまった…と思うしかないね。
    • good
    • 4

カテゴリーを間違えるか


何かきちんと指定したはずなのに
出来た後で確認に行くと
間違って作られている場合もあります。
後は
造ったコーナーが削除されるとか
批判中傷や期待外れ回答来た時の後悔ですか。
    • good
    • 4

深読みされるのは、質問内容が言葉足らずだからですよ。


回答者に色々と想像させるような質問はしないことです。
    • good
    • 5

余計な一言が多い回答をよく見かけます。


皆さん、暇すぎて楽しみたいのだと思われます。
    • good
    • 5

そもそも、ここは解決したいことを質問するサイトであって、雑談する投稿サイトじゃないです。

    • good
    • 5

質問を意図・恣意的に曲解して、批判したがる性格なのでしょう。


またここには、コンプレックスや劣等感、自信喪失感を抱えている人が少なからずいるため、そういう質問には敏感かも知れませんね。
    • good
    • 4

雑談程度で良いのなら


(´・ω・`)知らんがな(^^♪
「教えてgoo!って深読みされる方が多くな」の回答画像7
    • good
    • 5

年齢性別から始まり、どんな立場から質問してるのかなど推測しないと回答できないことが多くて、それを深読みと言うのならそうなのだと思います。


推測が間違っていたらそう仰っていただければかまわないのですけど、できれば推測が必要ないように必要最低限の情報を開示してもらえると、回答する方も悩まなくて済むな~と思います。^^;
    • good
    • 5

ネット社会になってから


よく言われるのが
馬鹿が意見を言うようになった
と言うことです

こいつに意見を聞いてもダメだと思うような
人物が
まわりにはたくさんいますが
そういう連中が
一人前に
意見を言うようになりました

普段なら
相手にはしないのでしょうが
ネットですから
どんな奴が意見を言っているのかは
わかりません

馬鹿が一丁前に何か言いたくて
出てきたと考えるしか
ないですね
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!