
FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか??
今までは、我が家では、NHK-FMのみが受信できました。(民放FMは、一切受信不可。)更にスイッチングノイズが強力な充電器を使うとノイズが酷かったのですがFMトランスミッターを2台(それぞれ、XperiaXZ1用とPlayStation Vita-2000用)購入して、家のなかでradikoやレディモなどのサイマルラジオの電波をFM波で飛ばしたら充電器の強力スイッチングノイズも全く混じらずノイズフリーになってしまいました。またNHK-FMは、もちろんのこと、沢山の民放FMやローカルコミュニティFMなどがノイズフリーで聴けるようになりました。おまけに民放AMやNHKやラジオ日経の第1や第2などもFM波でノイズフリーです。
理由は、何ででしょうか???
ちなみにPlayStation Vitaもradiko対応です。
知りませんでしたか?
2台のトランスミッターは、イヤホンジャックに接続するタイプの3.5ミニプラグ式(3極プラグ採用)です。どちらもBluetoothは、非対応です。
radikoでも普通のFM放送でもとにかく昔ながらのFMアナログ波に音が乗ってればOKです。Bluetoothは、絶対に嫌です。今時、これは、主流過ぎて当たり前過ぎる上、手軽でデジタルだからです。(遅延が多少あるため全く面白くない)(FMトランスミッターは、音が昔らしく遅延も一切無いため面白い。)
VitaとXperiaそれぞれ離れた違う周波数に合わして2台運用しています。(混信対策。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地上デジタル放送での時刻表示
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
栃木でテレビ映りが時々悪くな...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
ガラス越しにスカパーのアンテ...
-
アメリカのラジオ放送を聴くには?
-
アマチュア無線について。
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
FM分波器探しています
-
KBS京都は地デジでみれないので...
-
エコラジTVのイヤホンジャック...
-
ラジオの混信
-
地デジBS放送について教えて下さい
-
ラジオ送信所
-
高圧電線の鉄塔が目の前です。...
-
NHK集金の人(長文です)
-
tvkをデジタルで
-
愛知県民の森でラジオを聞きたい。
-
突然チバテレビが見れるように...
-
ワンセグの事でお訊ねします。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
NHK集金の人(長文です)
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
ランドマークタワーと地デジ
-
FM放送を地デジと混合したい
-
FMラジオの電波って冬になった...
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
NHKについてです。 1チャンネル...
-
電波障害地域での地デジ視聴に...
-
栃木でテレビ映りが時々悪くな...
おすすめ情報