dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です。

同じ職場の先輩のことが気になっています。
会った時に手を振ってくれたり、話かけてくれたりはするのですが、部署も違う為それ以上はなかなか距離を縮めることができません。
最近、仕事で悩みがあり相談をしたいと思っているのですが、職場のたまに話す程度の後輩に仕事の相談をされたら、(少し重め)迷惑でしょうか?
また、相談をされたらどう思いますか…?

A 回答 (2件)

>迷惑でしょうか?


これは本当に相手次第です。

面倒見の良い人や、相談に乗る事を好む人(自分も勉強になりますから)
も居れば、そういうのを好まない人や苦手な人
問題解決能力の希薄な人も居ますので
相談してみないと分かりません。

>また、相談をされたらどう思いますか…?
これも上記同様人それぞれなのですが
自分の場合ですと大歓迎ですよ(^^)

誰にでも手当たり次第に何でも相談するという人からの相談だと嫌ですが
そういう人以外から相談相手に選ばれるという事は
それなりに信頼してくれている証でもありますので
それに応えたいという気持ちが湧きます。

また先輩としても、後輩がどういう悩みがあるのか?とか
仕事でどういう問題点があるのか?など
自分にも大いに役立つ情報が得られる可能性もありますし
自分自身の勉強や経験にもなりますので歓迎します。

そして基本的には問題解決が最優先なのですが
異性からの相談であれば
恋愛面も多少は意識してしまうと言うのが正直なところです。
そこから恋愛関係に発展する可能性もあります。
ちなみに自分は社内恋愛を複数回経験しています。

以上、あくまで自分の主観なのですが
途中述べた通り、相手次第でもありますし
結局は相談してみない事には何も分からないと思いますので
自分は普通に相談してみるべきだと思いました。

もしも、その先輩に部署が違うみたいに言われた場合は
そこでも躊躇する事なく
「部署が違う先輩にあえて相談しています!」
と、言ってみてください(^^)

仕事に、恋愛に頑張ってください☆
    • good
    • 2

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
やり直せるならぜひやり直した方が良いと思いますよ。
待っていれば、きっと相手の方から 何かサインが出るのではないでしょうか。
いい結果が出ますように、お祈りしています。

『幸福な人となる唯一の道は人を愛することだ。 - トルストイ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!