dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はいつも風邪をひくと重度の蓄膿症になってしまい1週間は最低でも仕事も出社できず家で寝たきりになってしまいます。
彼氏が最近、体調を崩していて検査したらコロナでした。お互いに体調が悪いタイミングが重なってしまいました。
彼の方がコロナで2週間もの間、自宅待機で症状もひどく辛いと思います。しかし、わたしも1.2週間はひどい蓄膿症になっている為、彼と連絡は取り合っていますが、俺の方がひどし辛いんだみたいな感じのラインがくるので良くなるといいねって優しく言葉をかけています。でも、実際は私も体調がだいぶひどく、この症状になった人しかわからない辛さがあるのに私の体調報告などしても一言で返事が済まされたり、体調を考慮するようなラインは来ません。私は精神科の先生か?って思ってきました。自分のことばかりで私のことはどうでもいいみたいな感じに思えます。お互いに体調悪い中なのでどちらが悪いとかはないけれど、こんな彼氏にイライラしてしまいます。
私だってひどいのになんで私ばかり優しい言葉を連絡しなきゃいけないんだって気持ちになっていて、ムカつきます。

A 回答 (2件)

はじめまして。


回答と言えるものでもないですが、とても共感したので…
自分もつらいのに あんまり相手にしてもらえなくて、自分ばっかりよしよししてあげているような気がするの、すごくわかります。
私も同じことで悩むことがあります。

これは私が自分に言い聞かせているところもあるのですが、相手の体調が心配な気持ちがあるのであれば、相手を心配したり気遣ったりする言葉をかけることに見返りを求めてはいけないのかなと思います。なかなか難しいですが……
自分の心配もしてほしい、という気持ちを甘えるような感じでうまく伝えられたらいいのかなと思いますが…お相手の気分によっては余計にお互い気分悪くなってしまうこともあるかなと思います。

お互い症状も別物でしょうし、違うしんどさがあると思うので、具合が良くなるまでは少し連絡を控えるのも良いかもしれませんね。
お二人ともはやく体調が良くなりますように。
    • good
    • 0

蓄膿症は、風邪引いたときだけ顔出すもんじゃありませんよ。



風邪引いたら、鼻の奥が刺激されるから、
蓄膿症が悪化してるだけです。
慢性的に蓄膿症はあなたの鼻の奥にあります。

あと、コロナとは別に関係しませんし、
比較して、どっちが辛い?とか、何を言っているのか
わかりません。

彼氏に心配してほしい、構ってほしいってことでしょ?
関係ないことをあれもこれも、巻き込んで、
訳の分からない話しを展開していると、
彼氏にも嫌われますよ。www
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!