
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
※発着駅不明なので、長崎駅から佐世保駅を「片道」として。
JRの長崎駅には改札が1つしかないので、先ずそこを目指します。
改札を正面に見て右手前に自動券売機が有るので頭上の運賃表で
[佐世保]を見つけ「運賃」を確認します。(1680円/おとな片道)
(おとな=中学生以上=中学生から)
次に券売機は 3色に分けられているので、黄緑以外のピンクか
水色の券売機で [1680] のボタンにタッチし現金を投入、
切符[乗車券](と、お釣り)の取り忘れに注意し改札へ進みます。
(この列車は[快速]で乗車券だけで乗れるので切符は1枚だけ)
[↓] 参考写真(改札、券売機、券売機の画面)
https://twitter.com/nbsonic883/status/1370206409 …
https://twitter.com/SUE_44512/status/12263931093 …
https://twitter.com/nagalog3/status/123619177986 …
尚、この列車は「座席指定」ではないので当日購入で良いけど、
長崎駅で事前に購入したいのなら(黄緑の)「指定席券売機」で
乗車日を指定した普通乗車券も発券が可能なので、どちらでも。
(指定席券売機で発券すると水色の大きな切符[↓]になるだけ)
https://207hd.com/wp-content/uploads/2021/06/%E3 …
自動改札では切符を投入するとすぐ先に飛び出て来るので、
それ取って自分の乗る列車の「のりば」(発車ホーム)を頭上の
電光掲示板で確認、更に奥へ進むと大きな数字が有るので、
その番号のホーム階へ上がります。(改札1F, ホーム2F)
(※変更なければ、通常1番か2番のりば=1/2番ホーム)
ホームに上がったら更に頭上に電光掲示板(発車標)が有るので、
それも確認してから乗車口の列に並ぶか、既に電車が来ていれば
側面の行先表示でも確認してからそのまま列車に乗り込みます。
(乗車口の位置は足元に色分け。乗車時は降りる客優先)
座席は全て「自由席」で空いている席ならどこでも良いけど、
高齢者などへの「優先席」かどうかだけは確認して下さい。
(優先席は「優先」の対象になる客が居なければ誰でも利用可)
尚、海側は進行方向左側ですが、列車の座席は一部を除き
「ロングシート」なので、目の前に立つ客が居ない場合には、
逆に右側のシートの方が体をひねらずに正面に観れます。
https://twitter.com/Totoro005Totoro/status/12880 …
(日没後や悪天候時は反射してしまうので無理ですが)
終点の佐世保駅では、そのまま改札に行き切符を投入。
そのまま回収され出て来ないので、改札出れば終わりです。
※添付動画も参考に (注:佐世保行きではないけど同じ車両)
※上記以外の不明点は 改札脇に居る駅員に訊[き]けば良いです。
------------------------------------------------------------------
[余談]
・「高速バス」の方が、少し早く・安い。
https://www.keneibus.jp/highway/sasebo
・JRで日帰りなら「2枚きっぷ」(割引切符)も有る。
https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/14
(他の割引切符は[↓]で検索。※条件に合うか不明なので)
http://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/
------------------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本サイコロきっぷについての質問です。 サイコロきっぷをエントリーしサイコロを振った結果、餘部 1 2022/08/05 09:55
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 新幹線 新幹線の乗車券を格安で買う方法教えてください。(新大阪〜博多) どこのサイトもホテルとのセット販売で 5 2023/04/13 08:45
- 電車・路線・地下鉄 普通乗車券の買い方を教えて下さい 3 2023/04/12 17:13
- 電車・路線・地下鉄 長距離乗車券での途中下車中に別に乗車券を使用することは出来ますか? 7 2022/06/28 23:37
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 新幹線 【四国から岡山乗換】夏休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ 2 2023/08/15 13:26
- 電車・路線・地下鉄 東京山手線内の乗車券について質問です。 静岡県内から東京駅までの特急券・乗車券を購入しました。 目的 2 2023/03/23 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連続乗車券の書き方、学割
-
長崎市〜佐世保へシーサイドラ...
-
新幹線乗車券での経由・途中下車
-
JR東海のみどりの窓口からJR北...
-
JR東海ツアーズについて 旅行を...
-
都区内発の乗車券を持っている...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
JR定期券の払い戻しは、実際に...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
JR社員割引について
-
新幹線の領収書の日付
-
新幹線の切符を往復で買うつも...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
JR往復割引の適用~出発駅と...
-
在来線(市外)~新幹線、教え...
-
特急列車の改札
-
新幹線の前途放棄について
-
京王電鉄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長崎市〜佐世保へシーサイドラ...
-
JR東海ツアーズについて 旅行を...
-
連続乗車券の書き方、学割
-
新幹線乗車券での経由・途中下車
-
都区内発の乗車券を持っている...
-
切符で大阪市内と書かれている...
-
東京週末フリー乗車券のエリア...
-
JRのきっぷの販売
-
新大阪駅でJR在来線への乗り換え
-
乗車券の払い戻しについて
-
学割利用の際の途中下車につい...
-
JRの新幹線の券売機は市内特例...
-
ソウルの地下鉄での白い乗車券...
-
米原経由の東京ー福井 切符の使...
-
えきねっと割引乗車券の乗り越...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
新幹線の領収書の日付
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
おすすめ情報