dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特急を乗る駅を聞かれます
佐世保まで買いたいのです
最初入場券乗車券
を押しました

「普通乗車券の買い方を教えて下さい」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    同じ機械でも
    設置場所によって仕様が違う
    ということですか?
    乗る駅新大村のあと
    次に特急は
    どこから乗りますかの
    質問になります
    いつも他の駅では
    乗車券入場券
    ボタンを押したら
    降りる駅の選択画面になってたと思います
    ここは新大村駅です

      補足日時:2023/04/12 23:00

A 回答 (3件)

大村線の乗車券は在来線ホームに設置している券売機で購入します。



指定席券売機は最近設置されたようですが(開業当初は未設置)
右隣に設置している自由席券売機と仕様が同じなら、大村線経由の乗車券は購入できません。
こちらの券売機は新幹線利用を前提としており、西九州新幹線経由で諫早・長崎・嬉野温泉・武雄温泉・江北・佐賀・新鳥栖・鳥栖・二日市・博多の乗車券は購入できると思います。
    • good
    • 1

全部取り消して、『緑の窓口』で買いましょう。



近くに『緑の窓口』もしくは、駅員さんのいる販売口が無いですか??
    • good
    • 0

初乗りを買って降りるとき清算すれば

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!