
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>神戸と横浜ってどっちが坂が多いですか?
神戸市は六甲「山脈」に直接つながっているので、ハッキリ言って「山」です。だから坂が多いというより、ずっと坂、山道です。
横浜は丘がほとんどで、上ったらすぐに下ります。大体50mぐらいの標高が多く、上ったら降りるを繰り返します。
だから「坂が多い」という点なら横浜のほうが多いと言えますが、神戸は山側に入るとずっと坂、長い距離全部が坂なので「坂の長さ」なら神戸の勝ちです。
>どちらが暮らしやすいですか?
何とも言えないです。
神戸市は基本的に「海岸沿いに全部ある」都市で、逆をいえば海岸線沿いの道がパンクしやすいし、鉄道も海岸線沿いの移動がメインです。
なので、内陸側は学園都市ぐらいしか集積度の高い商業地域はなく、後はベッドタウンになっています。
静かなベッドタウンが好きなら神戸のほうが住みやすいと思いますし、なによりこういうベッドタウンは盆地などにできているので、住宅街の中は割と平坦です。
横浜の場合、横浜駅周辺からみなとみらい・元町中華街まで続く繁華街や新横浜・港北センター・青葉区役所周辺など集積度の高い商業地域はいくつかあり、それぞれ鉄道で結ばれています。
ただ、その分住宅街は丘の斜面に造成され、たとえば桜木町・関内に通勤する住宅街は野毛の丘を切り開いて造成されていたりします。
なので「どこに行っても坂を上り下りしないと家にたどり着けない」という感じで、その代わり商業地域は割と近いので、利便性そのものは悪くないです。
暮らしやすさ、の基準がどこにあるかはわかりませんが、たとえばレジャーなら神戸のほうがいいでしょう。横浜はどこに行くにも東京からの大量移動に巻き込まれるからです。
たとえば海老名パーキングは横浜町田ICからすぐですが、このICを超えて海老名に入る車の渋滞ができています。
逆にオタクやナイトライフなら都心まで出れる横浜は有利でしょう。東京の集積度は世界レベルなので、大阪よりも確実に大きいです。
あ、そうそう子育てなら横浜はお勧めしません。なにせ中学で給食が出ないのは大阪と神奈川の二つしかないからです。ほかにも他の市町村に比べて、子育て支援が横浜は非常に弱いです。
No.3
- 回答日時:
神戸は東西には広いですが、南北は1キロほどです。
もちろん1キロから先はずっと山で、神戸市なのですが。
海があって、その後ずっと山の方に向かって坂だという認識でいいです。
なので平野部が断然に広い横浜市とは比べられませんね。
両方とも住んだことが無いのでわかりませんが、神戸から大阪まで25分ぐらいですし、京都にも奈良にも1時間です。
寺社仏閣好きなら神戸をおすすめします。
No.2
- 回答日時:
日常の暮らしの上での便利さという意味では横浜?、人々の寛容性という意味では神戸でしょうか、、、。
坂の多さはよく分かりませんが、大阪なんかに比べると、たしかに駅の数自体が多くないにも関わらず、自転車ではなく、徒歩や車等での移動の人が多い印象ですね、、、。
神戸の話のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしの家賃相場についての質問です。 ①神戸の中央区〜3.5kの範囲内 ②名古屋の栄、もしくは名 1 2023/04/18 23:30
- 一戸建て 横浜(神奈川県)は20・21時ぐらいは何デシベルまで外に出していいのでしょうか?戸建てです。 2 2022/03/24 03:40
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 横浜にある『港の見える丘公園』はとてもロマンチックな公園だと思いますが、公園内に名曲『港が見える丘』 3 2022/08/10 21:43
- その他(国内) 横浜市 名古屋市 大阪市 京都市 神戸市 福岡市 これらを都会順に並び替えると?? 1 2023/01/21 10:14
- 歴史学 武蔵国ですか?相模国ですか? 4 2023/06/21 15:11
- その他(国内) 東京23区 横浜市 大阪市 京都市 神戸市 福岡市 都会順に並び替えると?? 1 2023/01/18 20:16
- 電車・路線・地下鉄 紙切符で乗り換え 5 2022/12/24 07:06
- その他(宿泊・観光) 北海道札幌市 神奈川県横浜市 愛知県名古屋市 大阪府大阪市 京都府京都市 兵庫県神戸市 福岡県福岡市 3 2023/02/12 10:22
- その他(悩み相談・人生相談) 名古屋の中区 横浜の中区 神戸の中央区 それぞれ家賃相場が高い順番を教えて下さい! 1 2023/04/20 18:18
- その他(国内) 横浜市 名古屋市 大阪市 京都市 神戸市 福岡市 都会ランキングに並べ替えるとどうなりますか? 2 2023/01/25 07:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
横浜自然いっぱい散歩コース
-
全国にある「元町」名由来
-
羽田空港の第2ターミナルに、...
-
神奈川でPCパーツが充実してい...
-
日本の地域についての質問です...
-
幕張近辺の観光について
-
遠鉄高速バス イーライナー
-
ちくわを丸呑みして胃袋のとこ...
-
スリーミーってなに?
-
横浜近郊に卵、乳製品アレルギ...
-
横浜(八景島シーパラダイス観...
-
まっちゃまちですか? まつや...
-
皆さん雪⛄の具合はいかがでしょ...
-
スピーカーの品揃えが良い(試...
-
横浜、赤レンガ倉庫は心霊スポ...
-
仙台、横浜、名古屋、福岡を都...
-
新千歳空港から新札幌までの範...
-
東京・神奈川でブラックフォー...
-
職場でトイレに行くことをなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
仙台、横浜、名古屋、福岡を都...
-
羽田空港の第2ターミナルに、...
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
恋人とゲイバーに行くのは
-
よこすか海軍カレーを横浜駅で...
-
横浜国立大学は高学歴に入りま...
-
「菱進原宿ビル」って何て読むの?
-
魚肉ソーセージ食べたら気持ち...
-
神戸と横浜ってどっちが坂が多...
-
神奈川でPCパーツが充実してい...
-
さいたま市と神戸市だと、さい...
-
横浜と大宮ではどちらが都会で...
-
【横浜と神戸の街づくりがそっ...
-
職場でトイレに行くことをなん...
-
今日の深夜に夜行バスで東京に6...
-
全国にある「元町」名由来
-
女性でもやはりお寿司は一口で...
-
魚肉ソーセージについて
-
Linuxのコマンドについてです。...
おすすめ情報